2015年01月30日

いい日本ワインのススメ

先日、山梨まで、小山田さんの新しいワイナリー訪問に行ってきました。

そうです、小山田さんは、ルミエールを退社され、昨年、ついに新しいワイナリーを立ち上げました。



葡萄畑に立つ小山田さん、南向きのいい斜面です、楽しそうです。



出荷を待つワイン達です。

2月中旬に入荷する予定です。

またご案内しますが、小山田さんも、つよぽんも、テーブルワインにこだわります、つまり、毎日でも飲める価格のワインにこだわるという事です。

皆さんも、楽しみにしていてください。  


Posted by ながしま at 17:50Comments(0)ワインの紹介

2015年01月17日

いいワイン会のススメ 人気のフレンチ・ニノサで!

今年最初のワイン会は、静岡市内のフレンチでも人気のお店の一つ、ニノサさんでの開催となりました。

そしてワインはなんと、長島酒店にしては珍しく、ニューワールドのワインを取り上げます。

実は、長島酒店に入社して1年になります、桑原ですが、弊社に来る前は、ニノサさんでずっとサービスの仕事をしておりました。という事で、二宮シェフのお料理のことも十分に知り尽くしております。

その桑原から、二宮シェフのお料理に、ぜひとも、ニューワールドワインを合わせてみたい、と、申し出がありましたので、実は桑原ニューワールドが好き・・・)、それではいっちょやってみるか、となったわけであります。

それでは日程など

日時 平成27年 2月24日 火曜日
会場 ninosa(ニノサ)
    葵区新通1-10-11
会費 6500円
定員 20人

お申し込みは、
    長島酒店 054-245-9260
    ninosa 054-351-3502

皆様のお申し込み、お待ちしております!


“おいしい”の笑顔を増やす 
ワインと地酒の長島酒店

住所:  〒420-0804 静岡市葵区竜南1-12-7
電話:  054-245-9260
営業時間:10:00~20:30 
定休日: 火曜日


***おまかせお届け便、好評です***

ご予算とお好みをお伝えください。こちらでお客様好みのワインや日本酒をセレクトしてお届けいたします。

例えば、今いただいているご注文の一つ、

K様の場合、
「2000円前後で12本、白8本で赤4本」
東京にお住いのM様は、
「2000円台の純米酒、静岡のもので4本と国産ワインの白を3本」
などなど、もちろん事前にある程度のお客様の嗜好を把握させていただいております。さらに、毎回リクエスト内容を変えていただいて大いに結構です。

定期的な頒布会などと違い、お客様のお好みと予算とペースに合わせた、おまかせお届け便、どうぞご利用ください。
  


Posted by ながしま at 18:19Comments(0)イベント

2015年01月11日

いい晩酌のススメ 採れたて純米 一の矢

今年も入荷しました、この爽やかさは、ちょっと特筆もの、とっても飲み心地の良い純米酒の新酒です。




入荷前から、お客様から、「今年も入る?」と聞かれる程、米の旨味と、爽やかな酸味のバランスが素晴らしい、おいしい純米新酒です。原酒の場合が多い新酒の生酒ですが、これは少し加水してあるので、15度のアルコールです。日本酒苦手・・・ という方に飲んでいただいても、きっと笑顔になっていただけるんじゃないかと私は思います!

九州は久留米から、杜の蔵の、採れたて純米 一の矢、1.8Lで2300円、720mlで1150円は、なかなかのコストパフォーマンスではありませんか!  


Posted by ながしま at 20:13Comments(0)地酒の紹介

2015年01月08日

いい杉樽のススメ

今年も出ました、酒の入っていた杉の樽です、販売用です。




昨年末に、杉錦の純米樽酒に使った樽です。1回酒を漬けただけなので、まだまだとてもきれいです。




ディスプレイとして使ったり、私は、自宅で、植木鉢代わりに、大きめの木を植えたりしています。自家製味噌を作る、と、購入されたお客様もいらっしゃいました。

使い方はいろいろ、中古の杉樽、限定2個、2000円(外税)です。

*サイズは、高さ45センチ、直径も45センチ程の、四斗樽です。



  


Posted by ながしま at 20:23Comments(0)

2015年01月07日

いい晩酌のススメ、熟成スペインの魅力!

今年初のスペインワインは当たりでした。




プリオラートという産地です、最近注目のワインが多い地域です、造り手は、マシア・ダッチ、ワインは、エル・タンカの1998年。

抜群にいい熟成をしています。品種はカベルネですが、ボルドーより華やかでジューシーな印象。

お値段4360円とデイリーワインにはなりませんが、価格以上の楽しみを提供してくれるワインではあります。私は、スペアリブの黒酢煮と一緒に戴きましたが、いい相性を見せてくれました。

たまのちょっとした贅沢には、こんなワイン最高ですね!   


Posted by ながしま at 20:33Comments(2)ワインの紹介

2015年01月01日

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年も皆様に、日々楽しい晩酌をしていただけるよう、いろいろなワインや日本酒をご紹介させていただきます。


昨年末に発売になりました、四恩醸造の、「ローズ・橙」。




甲州の新酒のフレッシュさ、かつ四恩特有の程よい旨味と併せ持つ、1300円としては非常に満足度の高いワインではないでしょうか。

こんなワインを、日々、晩酌で楽しみたいですね。



なお、本日発売になりました、ワイン福袋、税込み10000円のものはあと二つ、5000円のものはあと10袋ほどで完売となります、明日の営業も11時から17時の変則営業となります。よろしくお願いいたします。  


Posted by ながしま at 16:53Comments(0)ワインの紹介