2009年12月12日
ワインは開けたらその日のうちに
焼津のtomoyanさん方式で、ここ最近は、同時に数種類のワインを開けています。

「ワインて開けたらその日のうちに飲まなくてはいけないんですよね?」
店頭でよく聞かれる質問です。
そんなことありませんよ、しっかり丁寧に造ったワインは、開けてからしばらくは美味しく飲めますのでご心配なく。確かに、古酒などで、早めに飲んでしまったほうがいいものもありますが、特に若いヴィンテージのものなどは、数日後のほうがよっぽど美味しくなっているものがたくさんあります。
保存用のグッズもいろいろありますが、売っていながら言うのもなんですが、何もしないのが一番いいように思います。自然なワインの変化を楽しむのもいいものです。
同時にたくさん開ける方式、気付かせていただきまして、ありがとうございます。それぞれの個性の違いをよりしっかり確認できるし、数日かけて変っていくワインとじっくり付き合うと、その真の姿もしっかり見えてきます。これから広めていきましょう!

「ワインて開けたらその日のうちに飲まなくてはいけないんですよね?」
店頭でよく聞かれる質問です。
そんなことありませんよ、しっかり丁寧に造ったワインは、開けてからしばらくは美味しく飲めますのでご心配なく。確かに、古酒などで、早めに飲んでしまったほうがいいものもありますが、特に若いヴィンテージのものなどは、数日後のほうがよっぽど美味しくなっているものがたくさんあります。
保存用のグッズもいろいろありますが、売っていながら言うのもなんですが、何もしないのが一番いいように思います。自然なワインの変化を楽しむのもいいものです。
同時にたくさん開ける方式、気付かせていただきまして、ありがとうございます。それぞれの個性の違いをよりしっかり確認できるし、数日かけて変っていくワインとじっくり付き合うと、その真の姿もしっかり見えてきます。これから広めていきましょう!
2009年12月08日
手帳ネタ
お茶屋の某氏のブログでも手帳ネタがありましたが、この時期、この話題も面白いですね。
私は、2年前から、マンダラ手帳と言う手帳を使っています。「がんばれ社長!」と言うメルマガをずっと読んでいるのですが、その著者の武沢さんオススメの手帳で、試しに使い始めたらはまってしまいました。来年度分は、カミさんの分まで合せて2冊購入。

値段を言うのもなんですが、一冊3150円もします。が、その価値は十分にある手帳だと思います。仏教の考え方をベースに構成されているそうです。十分に使いこなせれば、とても自分のプラスになる手帳でしょう。私自身、まだまだ使いこなせていませんが・・・ 奥が深い手帳ですので・・・
私は、2年前から、マンダラ手帳と言う手帳を使っています。「がんばれ社長!」と言うメルマガをずっと読んでいるのですが、その著者の武沢さんオススメの手帳で、試しに使い始めたらはまってしまいました。来年度分は、カミさんの分まで合せて2冊購入。

値段を言うのもなんですが、一冊3150円もします。が、その価値は十分にある手帳だと思います。仏教の考え方をベースに構成されているそうです。十分に使いこなせれば、とても自分のプラスになる手帳でしょう。私自身、まだまだ使いこなせていませんが・・・ 奥が深い手帳ですので・・・
2009年12月04日
い、痛い・・・
月曜日、こめかみの辺りがちくちく痛くなった。翌日も痛い。翌々日まだ痛くて、皮膚科に行ってみた。変な虫刺されだろうなと思っていた。
結果、帯状疱疹。おなかや腕に出た話は聞いたことがある。まさかこめかみとは・・・ しかも、自分がこんな病気になるとは思ってもいなかった。
ちくちく痛いのは、薬のおかげか何とか我慢できる。が、脳みその一部分が、どくどくグリグリ痛いのは、なんとも耐え難い。余りの痛さに夜もしっかり眠れず、ひどいと頭を抱えてうずくまってしまうほど。
あー、今年は厄年だし、一年の終わりに、ついに来たかー、しかしよりによってこの忙しい時期に出るとは。しかし、疲れやストレスがひどいときにかかる病気らしいので、忙しい時期にかかるのも致し方ないのかもしれない。
実は、かみさんが数年前腕の帯状疱疹をやったとき、それほど痛いものだと全く思わず、あんまり大事にしてあげなかったかもしれないと、反省しております・・・
病気になって初めてわかる健康であることのありがたさ。
結果、帯状疱疹。おなかや腕に出た話は聞いたことがある。まさかこめかみとは・・・ しかも、自分がこんな病気になるとは思ってもいなかった。
ちくちく痛いのは、薬のおかげか何とか我慢できる。が、脳みその一部分が、どくどくグリグリ痛いのは、なんとも耐え難い。余りの痛さに夜もしっかり眠れず、ひどいと頭を抱えてうずくまってしまうほど。
あー、今年は厄年だし、一年の終わりに、ついに来たかー、しかしよりによってこの忙しい時期に出るとは。しかし、疲れやストレスがひどいときにかかる病気らしいので、忙しい時期にかかるのも致し方ないのかもしれない。
実は、かみさんが数年前腕の帯状疱疹をやったとき、それほど痛いものだと全く思わず、あんまり大事にしてあげなかったかもしれないと、反省しております・・・
病気になって初めてわかる健康であることのありがたさ。