2014年05月31日

一人でも会議中・・・

奈良県の、久保本家の、人気銘柄「きもとのどぶ」です。




どぶ、と聞くと、なんじゃそりゃ、ですが、どぶろくの略ですね、このお酒は濁り酒なのです。

で、こんなに並べて何をやっているかというと、この6本は実にすべてタンク違いのお酒なのです。タンクによる味わいの違いを確認できる、きもとのどぶセットなるものを仕入れましたので、実際、長島酒店会議室で、味わいの違いを確認してみました。

この、久保本家の「きもとのどぶ」は、熱烈な愛好家が多く、加藤杜氏が、全国各地を回って開催する酒の会が、「どぶ会議」と呼ばれています。

ということで、私も事務所で、一人でどぶ会議中・・・ という事でした。。。



  


Posted by ながしま at 20:31Comments(0)地酒の紹介

2014年05月30日

たまにはピノで   ちょっと遠くからでもワインを買いに行きたくなる店

たまにはピノも飲みたいぞ! ということで、新入荷のこのワイン、開けてみました。




評価の高い造り手、レシュノーの、比較的手ごろな、とはいえ、最近価格も上がって
きて、三千円代後半なのですが・・・ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイです。

ここ最近の経験では、このクラスからもう少し上の村名クラスのブルゴーニュでも、
2011年産のものは、比較的すぐにおいしい印象だったのですが、このワイン、
割と閉じ気味です。

まあ、密度の濃い、詰まった印象で、これは開いてくると美味しいだろうな、
という予感はさせつつ。。。

とはいえ、ブルゴーニュグラスで飲んでみれば、硬質な感じとともにきれいな
果実味もなかなかの心地よさも感じさせ、割と飲み進んでしまいます。

そして3日目、ついにその真の姿を現し始めたか! と感じさせるころには、
すでに最後の一杯となっていたのでした。今回、我慢が足りませんでしたね。。。


ワインを知り、楽しみたい方、ぜひ、長島酒店へ



静岡で、ワイン・地酒のギフトならバランス良く、品揃えが充実している長島酒店へ









長島酒店の店頭に並んでいるワインは、1本1本試飲したうえで厳選して選んでいます。



品質が良い商品を選ぶのは当たり前。品質・好み・価格、お客様の様々な要望にお応え
出来るように商品を取り揃えています。
また、真面目においしいワインを作っている生産者さんのワインを消費者の皆さんに
紹介することで伝統や文化を継承するお手伝いをしたいと考えています。



長島酒店の店頭には多くの静岡の地酒銘柄を取り揃えています。



数多くの日本酒の中で長島酒店が静岡の地酒に拘るのは、静岡には全国的に有名な
地酒だけでなく、バラエティに富んだ美味しい日本酒が多いからです。
まずは飲み比べセットでいろいろな銘柄をお楽しみいただければと思います。


ワインと静岡の地酒なら 長島酒店






ワイン選び・日本酒選び・ご購入ならお任せ下さい!

イベント用やギフトも長島酒店で!
(のしや包装、遠方への発送も可能です。ご相談下さい!)

住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日



駐車場:店前に数台あります。

裏にもあります。




取扱地酒銘柄

白隠正宗   ・・・ 高嶋酒造株式会社
高砂      ・・・ 富士高砂酒造株式会社
英君       ・・・ 英君酒造株式会社
正雪      ・・・ 株式会社神沢川酒造場
臥龍梅     ・・・ 三和酒造株式会社
初亀       ・・・ 初亀醸造株式会社
磯自慢     ・・・ 磯自慢酒造株式会社
杉錦      ・・・ 杉井酒造
喜久酔     ・・・ 青島酒造株式会社
志太泉     ・・・ 株式会社志太泉酒造
若竹鬼ころし ・・・ 株式会社大村屋酒造場
小夜衣     ・・・ 森本酒造合資会社
開運      ・・・ 株式会社土井酒造場
花の舞     ・・・ 花の舞酒造株式会社
金明      ・・・ 株式会社値上酒造店
千代乃峯   ・・・ 富士正酒造合資会社
萩錦      ・・・ 萩錦酒造株式会社


関連記事 コンセイエ・ショップナビ
       長島酒店
       するが夢倶楽部    
       静岡地酒ならNo1長島酒店  
       ブログ 『ワインと地酒のノート』
      
  


Posted by ながしま at 20:28Comments(0)ワインの紹介

2014年05月26日

神亀の会 の噂・・・  ワインと地酒の専門店 静岡市長島酒店

何でも、昨年に続き、今年も、埼玉から、神亀酒造の社長さんがいらして、直々に
燗をつけてくれるという素晴らしい酒の会が、今年も開催されるという噂が・・・

6月21日の夜らしい・・・

会場は、あの有名な「鉄板焼 湧登」さん。

気になる方は、問い合わせてみてください。

私は昨年のこの会で、神亀のおいしさに衝撃を受け、埼玉まで行ってしまったのですが、
もちろん今年も、張り切って参加させていただきます。



静岡で、ワイン・地酒のギフトならバランス良く、品揃えが充実している長島酒店へ









長島酒店の店頭に並んでいるワインは、1本1本試飲したうえで厳選して選んでいます。



品質が良い商品を選ぶのは当たり前。品質・好み・価格、お客様の様々な要望にお応え
出来るように商品を取り揃えています。
また、真面目においしいワインを作っている生産者さんのワインを消費者の皆さんに
紹介することで伝統や文化を継承するお手伝いをしたいと考えています。



長島酒店の店頭には多くの静岡の地酒銘柄を取り揃えています。



数多くの日本酒の中で長島酒店が静岡の地酒に拘るのは、静岡には全国的に有名な
地酒だけでなく、バラエティに富んだ美味しい日本酒が多いからです。
まずは飲み比べセットでいろいろな銘柄をお楽しみいただければと思います。


ワインと静岡の地酒なら 長島酒店






ワイン選び・日本酒選び・ご購入ならお任せ下さい!

イベント用やギフトも長島酒店で!
(のしや包装、遠方への発送も可能です。ご相談下さい!)

住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日



駐車場:店前に数台あります。

裏にもあります。




取扱地酒銘柄

白隠正宗   ・・・ 高嶋酒造株式会社
高砂      ・・・ 富士高砂酒造株式会社
英君       ・・・ 英君酒造株式会社
正雪      ・・・ 株式会社神沢川酒造場
臥龍梅     ・・・ 三和酒造株式会社
初亀       ・・・ 初亀醸造株式会社
磯自慢     ・・・ 磯自慢酒造株式会社
杉錦      ・・・ 杉井酒造
喜久酔     ・・・ 青島酒造株式会社
志太泉     ・・・ 株式会社志太泉酒造
若竹鬼ころし ・・・ 株式会社大村屋酒造場
小夜衣     ・・・ 森本酒造合資会社
開運      ・・・ 株式会社土井酒造場
花の舞     ・・・ 花の舞酒造株式会社
金明      ・・・ 株式会社値上酒造店
千代乃峯   ・・・ 富士正酒造合資会社
萩錦      ・・・ 萩錦酒造株式会社


関連記事 コンセイエ・ショップナビ
       長島酒店
       するが夢倶楽部    
       静岡地酒ならNo1長島酒店  
       ブログ 『ワインと地酒のノート』
      
静岡市,ワイン,地酒,専門店,長島酒店

  


Posted by ながしま at 16:21Comments(0)イベント

2014年05月25日

夏酒、いろいろ入荷中!

暑い季節向けの、爽やか系の日本酒が入荷し始めました。

名前からして涼しそうな、毎年大人気のこのお酒や


開運の特別純米、涼々(りょうりょう)

搾りたてのふなぐみ純米酒が大人気だったこんなお酒


久留米から、杜の蔵の純米、二の矢

しっとりと落ち着いた旨味を持ちながら爽やかさもある生酒です。

まだまだこれからいろいろ入荷してきますが、いずれも数量限定なので、気になる方はお早めに。

最近また日本酒の人気が戻ってきた感じがします。やはり、食事しながら楽しいのは、日本酒やワインですね!

美味しいお酒や美味しいワインで、食卓に笑顔を増やす、長島酒店のテーマです!  


Posted by ながしま at 20:07Comments(0)地酒の紹介

2014年05月19日

こんなジンファンデル飲みました  リーズナブルで上質なワインなら長島酒店

なんでも、ジンファンデルの造り手としてはトップの一人ということを、業界誌の記事で
読んだ後に、何気に仕入れ先のリストの入っていたので試しに仕入れてみました。




レーヴェンス・ウッドのジンファンデル・ローダイです。

ヴィノテーク(ワイン専門誌)の記事によると、「樹齢100年を超える古木を灌漑しない
ドライ・ファーミングで栽培し、野生酵母で開放槽で発酵させた後、アメリカンオークで
なくフレンチオークへ入れる」という、かなりこだわった造り手であるようです。

味わいは、確かに、今まで味わったほかのジンファンデルとは別の次元の、なぜか
しっくりと落ち着く味わい。
よくある、甘くて濃いジンファンデルからすると、非常に品よく、奥ゆかしさもあり、しかし
しっかりとした芯もある、なかなかなワインであったのです。

実際これが、2050円(税別)なのですが、これはなかなか価格以上に楽しめてしまう
ワインかもしれません。

まだまだ知らないワインが、山ほどありますね、長くて楽しいワインの道です。



静岡で、ワイン・地酒のギフトならバランス良く、品揃えが充実している長島酒店へ









長島酒店の店頭に並んでいるワインは、1本1本試飲したうえで厳選して選んでいます。



品質が良い商品を選ぶのは当たり前。品質・好み・価格、お客様の様々な要望にお応え
出来るように商品を取り揃えています。
また、真面目においしいワインを作っている生産者さんのワインを消費者の皆さんに
紹介することで伝統や文化を継承するお手伝いをしたいと考えています。



長島酒店の店頭には多くの静岡の地酒銘柄を取り揃えています。



数多くの日本酒の中で長島酒店が静岡の地酒に拘るのは、静岡には全国的に有名な
地酒だけでなく、バラエティに富んだ美味しい日本酒が多いからです。
まずは飲み比べセットでいろいろな銘柄をお楽しみいただければと思います。


ワインと静岡の地酒なら 長島酒店






ワイン選び・日本酒選び・ご購入ならお任せ下さい!

イベント用やギフトも長島酒店で!
(のしや包装、遠方への発送も可能です。ご相談下さい!)

住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日



駐車場:店前に数台あります。

裏にもあります。




取扱地酒銘柄

白隠正宗   ・・・ 高嶋酒造株式会社
高砂      ・・・ 富士高砂酒造株式会社
英君       ・・・ 英君酒造株式会社
正雪      ・・・ 株式会社神沢川酒造場
臥龍梅     ・・・ 三和酒造株式会社
初亀       ・・・ 初亀醸造株式会社
磯自慢     ・・・ 磯自慢酒造株式会社
杉錦      ・・・ 杉井酒造
喜久酔     ・・・ 青島酒造株式会社
志太泉     ・・・ 株式会社志太泉酒造
若竹鬼ころし ・・・ 株式会社大村屋酒造場
小夜衣     ・・・ 森本酒造合資会社
開運      ・・・ 株式会社土井酒造場
花の舞     ・・・ 花の舞酒造株式会社
金明      ・・・ 株式会社値上酒造店
千代乃峯   ・・・ 富士正酒造合資会社
萩錦      ・・・ 萩錦酒造株式会社


関連記事 コンセイエ・ショップナビ
       長島酒店
       するが夢倶楽部    
       静岡地酒ならNo1長島酒店  
       ブログ 『ワインと地酒のノート』
  


Posted by ながしま at 16:19Comments(0)ワインの紹介

2014年05月17日

明日は、はしご酒だ!   静岡市でワインを選ぶなら、注目のワインショップ長島酒店

素晴らしいと思います、このイベント、なんともう、12回目なのですね。

静岡県の酒蔵を応援しようと始まったこの企画、立ち上げた、鉄板焼きの湧登の山口さん、
素晴らしいですね。




このイベントは、各店舗で、1000円払うと、地酒一杯とおつまみ一皿が出てきます、
店舗ごとにお酒の銘柄が違います、そして何より楽しいのは、その銘柄を作っている
蔵元さんが店内にいらっしゃるということなのです。

お酒のことを聞いてあげてください喜んでいろいろ説明してくれるでしょう。

明日は、初めての日曜日開催ということで、開始時間も15:00から。7店舗参加ですが、
全店制覇も夢ではないかもしれませんね。

日本酒好きの皆様、天気もばっちりよさそうです、どうぞ、しずおかDEはしご酒にお出かけください。



静岡で、ワイン・地酒のギフトならバランス良く、品揃えが充実している長島酒店へ









長島酒店の店頭に並んでいるワインは、1本1本試飲したうえで厳選して選んでいます。



品質が良い商品を選ぶのは当たり前。品質・好み・価格、お客様の様々な要望にお応え
出来るように商品を取り揃えています。
また、真面目においしいワインを作っている生産者さんのワインを消費者の皆さんに
紹介することで伝統や文化を継承するお手伝いをしたいと考えています。



長島酒店の店頭には多くの静岡の地酒銘柄を取り揃えています。



数多くの日本酒の中で長島酒店が静岡の地酒に拘るのは、静岡には全国的に有名な
地酒だけでなく、バラエティに富んだ美味しい日本酒が多いからです。
まずは飲み比べセットでいろいろな銘柄をお楽しみいただければと思います。


ワインと静岡の地酒なら 長島酒店






ワイン選び・日本酒選び・ご購入ならお任せ下さい!

イベント用やギフトも長島酒店で!
(のしや包装、遠方への発送も可能です。ご相談下さい!)

住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日



駐車場:店前に数台あります。

裏にもあります。




取扱地酒銘柄

白隠正宗   ・・・ 高嶋酒造株式会社
高砂      ・・・ 富士高砂酒造株式会社
英君       ・・・ 英君酒造株式会社
正雪      ・・・ 株式会社神沢川酒造場
臥龍梅     ・・・ 三和酒造株式会社
初亀       ・・・ 初亀醸造株式会社
磯自慢     ・・・ 磯自慢酒造株式会社
杉錦      ・・・ 杉井酒造
喜久酔     ・・・ 青島酒造株式会社
志太泉     ・・・ 株式会社志太泉酒造
若竹鬼ころし ・・・ 株式会社大村屋酒造場
小夜衣     ・・・ 森本酒造合資会社
開運      ・・・ 株式会社土井酒造場
花の舞     ・・・ 花の舞酒造株式会社
金明      ・・・ 株式会社値上酒造店
千代乃峯   ・・・ 富士正酒造合資会社
萩錦      ・・・ 萩錦酒造株式会社


関連記事 コンセイエ・ショップナビ
       長島酒店
       するが夢倶楽部    
       静岡地酒ならNo1長島酒店  
       ブログ 『ワインと地酒のノート』
  


Posted by ながしま at 19:03Comments(0)イベント

2014年05月10日

四恩醸造から、お待ちかねのスパークリング! 静岡市ワイン専門店長島酒店

四恩醸造から春の限定スパークリング入荷しました。




全部で4種類、ラベルも素敵なので、母の日のギフトにもいいですね。

ちなみにこのラベルの原画は、四恩醸造の母体でもある幼稚園の園長先生の作品だそうです。

私は早速、「夏の陽:4023」を開けて飲みましたが、ナチュラルで爽やかな旨味にあっという間に
1本空になってしまいました。

4023というのは、2011と2012の果汁をブレンドして造ったという、変則的なヴィンテージです。

恐らく今回のみの特別キュヴェ。
同時に2013も入荷しています、飲み比べしたいですね。

すべて限定数(12本~24本)の入荷なので、気になる方はお早めに!






静岡で、ワイン・地酒のギフトならバランス良く、品揃えが充実している長島酒店へ









長島酒店の店頭に並んでいるワインは、1本1本試飲したうえで厳選して選んでいます。



品質が良い商品を選ぶのは当たり前。品質・好み・価格、お客様の様々な要望にお応え
出来るように商品を取り揃えています。
また、真面目においしいワインを作っている生産者さんのワインを消費者の皆さんに
紹介することで伝統や文化を継承するお手伝いをしたいと考えています。



長島酒店の店頭には多くの静岡の地酒銘柄を取り揃えています。



数多くの日本酒の中で長島酒店が静岡の地酒に拘るのは、静岡には全国的に有名な
地酒だけでなく、バラエティに富んだ美味しい日本酒が多いからです。
まずは飲み比べセットでいろいろな銘柄をお楽しみいただければと思います。


ワインと静岡の地酒なら 長島酒店






ワイン選び・日本酒選び・ご購入ならお任せ下さい!

イベント用やギフトも長島酒店で!
(のしや包装、遠方への発送も可能です。ご相談下さい!)

住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日



駐車場:店前に数台あります。

裏にもあります。




取扱地酒銘柄

白隠正宗   ・・・ 高嶋酒造株式会社
高砂      ・・・ 富士高砂酒造株式会社
英君       ・・・ 英君酒造株式会社
正雪      ・・・ 株式会社神沢川酒造場
臥龍梅     ・・・ 三和酒造株式会社
初亀       ・・・ 初亀醸造株式会社
磯自慢     ・・・ 磯自慢酒造株式会社
杉錦      ・・・ 杉井酒造
喜久酔     ・・・ 青島酒造株式会社
志太泉     ・・・ 株式会社志太泉酒造
若竹鬼ころし ・・・ 株式会社大村屋酒造場
小夜衣     ・・・ 森本酒造合資会社
開運      ・・・ 株式会社土井酒造場
花の舞     ・・・ 花の舞酒造株式会社
金明      ・・・ 株式会社値上酒造店
千代乃峯   ・・・ 富士正酒造合資会社
萩錦      ・・・ 萩錦酒造株式会社


関連記事 コンセイエ・ショップナビ
       長島酒店
       するが夢倶楽部    
       静岡地酒ならNo1長島酒店  
       ブログ 『ワインと地酒のノート』
      
静岡市,ワイン,地酒,専門店,長島酒店



  


Posted by ながしま at 15:05Comments(0)ワインの紹介

2014年05月07日

こ、これはうまい!!!   静岡市ワインと地酒の長島酒店お勧めの1本

仕入れ先の営業さんに勧められて仕入れたワイン、あまりのおいしさにびっくりしました。




ロベルト・マッツィのヴァルポリチェッラです。

とっても果実味にメリハリがあって、軽やかなのに旨味しっかり、軽やかな樽のニュアンスも
全体を品よくまとめています。
これは私の好みのツボにずばりはまりました。

これで2322円、三千円台のピノと同時に飲みましたが、全然負けてません。
これはいいワインを見つけました!




静岡で、ワイン・地酒のギフトならバランス良く、品揃えが充実している長島酒店へ









静岡で、ワイン・地酒のギフトならバランス良く、
品揃えが充実している長島酒店へ








長島酒店の店頭に並んでいるワインは、1本1本試飲したうえで厳選して選んでいます。

品質が良い商品を選ぶのは当たり前。品質・好み・価格、お客様の様々な要望にお応え
出来るように商品を取り揃えています。
また、真面目においしいワインを作っている生産者さんのワインを消費者の皆さんに
紹介することで伝統や文化を継承するお手伝いをしたいと考えています。



長島酒店の店頭には多くの静岡の地酒銘柄を取り揃えています。

数多くの日本酒の中で長島酒店が静岡の地酒に拘るのは、静岡には全国的に有名な
地酒だけでなく、バラエティに富んだ美味しい日本酒が多いからです。
まずは飲み比べセットでいろいろな銘柄をお楽しみいただければと思います。


ワインと静岡の地酒なら 長島酒店






ワイン選び・日本酒選び・ご購入ならお任せ下さい!

イベント用やギフトも長島酒店で!
(のしや包装、遠方への発送も可能です。ご相談下さい!)

住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日



駐車場:店前に数台あります。

裏にもあります。




取扱地酒銘柄

白隠正宗   ・・・ 高嶋酒造株式会社
高砂      ・・・ 富士高砂酒造株式会社
英君       ・・・ 英君酒造株式会社
正雪      ・・・ 株式会社神沢川酒造場
臥龍梅     ・・・ 三和酒造株式会社
初亀       ・・・ 初亀醸造株式会社
磯自慢     ・・・ 磯自慢酒造株式会社
杉錦      ・・・ 杉井酒造
喜久酔     ・・・ 青島酒造株式会社
志太泉     ・・・ 株式会社志太泉酒造
若竹鬼ころし ・・・ 株式会社大村屋酒造場
小夜衣     ・・・ 森本酒造合資会社
開運      ・・・ 株式会社土井酒造場
花の舞     ・・・ 花の舞酒造株式会社
金明      ・・・ 株式会社値上酒造店
千代乃峯   ・・・ 富士正酒造合資会社
萩錦      ・・・ 萩錦酒造株式会社


関連記事 コンセイエ・ショップナビ
       長島酒店
       するが夢倶楽部    
       静岡地酒ならNo1長島酒店  
       ブログ 『ワインと地酒のノート』
      
静岡市,ワイン,地酒,専門店,長島酒店



  


Posted by ながしま at 20:35Comments(0)ワインの紹介

2014年05月04日

ソレイユのロゼ   静岡市でワインと地酒を選ぶなら専門店、長島酒店です

山梨でも、上品な日本的美味しさのピノのワインを造る、旭洋酒ならではのロゼワインです。




果皮の色付きのあまり良くなかったピノノワールと、甲州のブレンド。

もちろん、甲州でも定評のある旭洋酒、なかなか秀逸なロゼワインです。

日を追うごとにじわじわと果実味が広がってきます。
すぐに飲みきってしまうのはもったいないワインですね。
味わいのバランスも、日々の食卓にぴったりのスタイルです。

やっぱり、日本のロゼも、えらい!



静岡で、ワイン・地酒のギフトならバランス良く、
品揃えが充実している長島酒店へ








長島酒店の店頭に並んでいるワインは、1本1本試飲したうえで厳選して選んでいます。

品質が良い商品を選ぶのは当たり前。品質・好み・価格、お客様の様々な要望にお応え
出来るように商品を取り揃えています。
また、真面目においしいワインを作っている生産者さんのワインを消費者の皆さんに
紹介することで伝統や文化を継承するお手伝いをしたいと考えています。



長島酒店の店頭には多くの静岡の地酒銘柄を取り揃えています。

数多くの日本酒の中で長島酒店が静岡の地酒に拘るのは、静岡には全国的に有名な
地酒だけでなく、バラエティに富んだ美味しい日本酒が多いからです。
まずは飲み比べセットでいろいろな銘柄をお楽しみいただければと思います。


ワインと静岡の地酒なら 長島酒店






ワイン選び・日本酒選び・ご購入ならお任せ下さい!

イベント用やギフトも長島酒店で!
(のしや包装、遠方への発送も可能です。ご相談下さい!)

住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日



駐車場:店前に数台あります。

裏にもあります。




取扱地酒銘柄

白隠正宗   ・・・ 高嶋酒造株式会社
高砂      ・・・ 富士高砂酒造株式会社
英君       ・・・ 英君酒造株式会社
正雪      ・・・ 株式会社神沢川酒造場
臥龍梅     ・・・ 三和酒造株式会社
初亀       ・・・ 初亀醸造株式会社
磯自慢     ・・・ 磯自慢酒造株式会社
杉錦      ・・・ 杉井酒造
喜久酔     ・・・ 青島酒造株式会社
志太泉     ・・・ 株式会社志太泉酒造
若竹鬼ころし ・・・ 株式会社大村屋酒造場
小夜衣     ・・・ 森本酒造合資会社
開運      ・・・ 株式会社土井酒造場
花の舞     ・・・ 花の舞酒造株式会社
金明      ・・・ 株式会社値上酒造店
千代乃峯   ・・・ 富士正酒造合資会社
萩錦      ・・・ 萩錦酒造株式会社


関連記事 コンセイエ・ショップナビ
       長島酒店
       するが夢倶楽部    
       静岡地酒ならNo1長島酒店  
       ブログ 『ワインと地酒のノート』
        


Posted by ながしま at 20:25Comments(0)ワインの紹介

2014年05月03日

これは興味深いツーショットだ! 静岡でワインなら何でも聞ける長島酒店

こんなワインが2本並ぶとは・・・ おもしろいですね。




これは、両方とも同じ、ボルドーは、サンテステフの人気シャトー、カロン・セギュールのセカンドワインです。そうです、あのハートのラベルで有名なワインです。

日本では、あのラベルのおかげで、なんとなくちょっとミーハーな扱いを受けているような気がしますが、実際のワインの評価はなかなかなものです。

もう一つ、マルキ・ド・カロンというラベルのセカンドがありますが、取り扱うネゴシアンが違うようですね。中身も違うようです。シャペル・ド・カロンは若木のキュヴェということですが。

その、シャペル・ド・カロン、左が、ミレニアムヴィンテージの2000年、そして右が、この当時の名前は、サンテステフ・ド・カロン・ラ・シャペルとなっております、その1995年です。

ともに超優良ヴィンテージです、しかも、かなりいい具合に熟成していそうです、これがそれぞれ3000円台半ばで楽しめる、このような熟成ワインはそうそう手に入りませんので、これは面白い、ぜひ飲み比べてみたいです。

近いうちにワインの勉強会のネタにしてみたいですね。

今から飲み比べがとっても楽しみな2本です。




静岡で、ワイン・地酒のギフトならバランス良く、
品揃えが充実している長島酒店へ








長島酒店の店頭に並んでいるワインは、1本1本試飲したうえで厳選して選んでいます。

品質が良い商品を選ぶのは当たり前。品質・好み・価格、お客様の様々な要望にお応え
出来るように商品を取り揃えています。
また、真面目においしいワインを作っている生産者さんのワインを消費者の皆さんに
紹介することで伝統や文化を継承するお手伝いをしたいと考えています。



長島酒店の店頭には多くの静岡の地酒銘柄を取り揃えています。

数多くの日本酒の中で長島酒店が静岡の地酒に拘るのは、静岡には全国的に有名な
地酒だけでなく、バラエティに富んだ美味しい日本酒が多いからです。
まずは飲み比べセットでいろいろな銘柄をお楽しみいただければと思います。


ワインと静岡の地酒なら 長島酒店






ワイン選び・日本酒選び・ご購入ならお任せ下さい!

イベント用やギフトも長島酒店で!
(のしや包装、遠方への発送も可能です。ご相談下さい!)

住所: 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業: 10:00~20:30 
定休: 火曜日



駐車場:店前に数台あります。

裏にもあります。




取扱地酒銘柄

白隠正宗   ・・・ 高嶋酒造株式会社
高砂      ・・・ 富士高砂酒造株式会社
英君       ・・・ 英君酒造株式会社
正雪      ・・・ 株式会社神沢川酒造場
臥龍梅     ・・・ 三和酒造株式会社
初亀       ・・・ 初亀醸造株式会社
磯自慢     ・・・ 磯自慢酒造株式会社
杉錦      ・・・ 杉井酒造
喜久酔     ・・・ 青島酒造株式会社
志太泉     ・・・ 株式会社志太泉酒造
若竹鬼ころし ・・・ 株式会社大村屋酒造場
小夜衣     ・・・ 森本酒造合資会社
開運      ・・・ 株式会社土井酒造場
花の舞     ・・・ 花の舞酒造株式会社
金明      ・・・ 株式会社値上酒造店
千代乃峯   ・・・ 富士正酒造合資会社
萩錦      ・・・ 萩錦酒造株式会社


関連記事 コンセイエ・ショップナビ
       長島酒店
       するが夢倶楽部    
       静岡地酒ならNo1長島酒店  
       ブログ 『ワインと地酒のノート』
        


Posted by ながしま at 20:31Comments(0)ワインの紹介