2011年03月30日
ソレイユのロゼとともに・・・
しばらくブログに何を書いてよいのかわからず…
今日、お客様からお手紙をいただきました。長島酒店、4月4日で創業42年となります。「42年、おめでとう、いま日本は大変なことになっているけれど、笑ったり、おいしいものやおいしいお酒も、大切なものだから、これからもがんばりましょう」そのような内容のお手紙でした。
私は、本当にうれしくて、うれしくて。
おいしいものを食べると、人は自然に、笑顔になります。おいしいお酒、おいしいワインで、食卓に、笑顔をいっぱい増やしたい、笑顔がいっぱいあふれる世の中になれば、行き着くところは世界平和だ、そんな思いで酒屋をやっています。
そのことを、忘れてしまっていました。
今日いただいたお客様からのお手紙で、そのことを、思い出すことができました。
だから長島酒店はまた今日から元気に、これおいしいねって、笑顔がたくさんあふれる幸せな食卓のために、皆さんに、おいしいワインを、おいしいお酒を、ご紹介させていただきます。

昨日入荷しました。山梨の旭洋酒さんからリリースされた、ソレイユロゼ。旭洋酒さんのワインは、本当にいつも、そのバランスの良さに感心させられます。さわやかな旨味を持つ春らしいロゼワイン、丁寧な畑仕事の賜物でしょう、明らかに、果汁の質が良い。こんな素敵なワインが、日本でも普通に造られるようになっています。日本のワインの造り手の進歩は、すごいです。
頑張ろう、日本。
頑張ってるぞ、日本のワイン。
今日、お客様からお手紙をいただきました。長島酒店、4月4日で創業42年となります。「42年、おめでとう、いま日本は大変なことになっているけれど、笑ったり、おいしいものやおいしいお酒も、大切なものだから、これからもがんばりましょう」そのような内容のお手紙でした。
私は、本当にうれしくて、うれしくて。
おいしいものを食べると、人は自然に、笑顔になります。おいしいお酒、おいしいワインで、食卓に、笑顔をいっぱい増やしたい、笑顔がいっぱいあふれる世の中になれば、行き着くところは世界平和だ、そんな思いで酒屋をやっています。
そのことを、忘れてしまっていました。
今日いただいたお客様からのお手紙で、そのことを、思い出すことができました。
だから長島酒店はまた今日から元気に、これおいしいねって、笑顔がたくさんあふれる幸せな食卓のために、皆さんに、おいしいワインを、おいしいお酒を、ご紹介させていただきます。
昨日入荷しました。山梨の旭洋酒さんからリリースされた、ソレイユロゼ。旭洋酒さんのワインは、本当にいつも、そのバランスの良さに感心させられます。さわやかな旨味を持つ春らしいロゼワイン、丁寧な畑仕事の賜物でしょう、明らかに、果汁の質が良い。こんな素敵なワインが、日本でも普通に造られるようになっています。日本のワインの造り手の進歩は、すごいです。
頑張ろう、日本。
頑張ってるぞ、日本のワイン。
2011年03月15日
ワイン会延期のお知らせ
3月20日に予定しておりました、旭洋酒のソレイユワインを楽しむ会ですが、諸般の事情により今回開催を見送ることとなりました、次回開催日はまだ未定です。
楽しみにしてくださっておりましたお客様、申し訳ありません。
まずはご連絡まで。
頑張れ、日本。
自分に出来ることから、始めよう。
楽しみにしてくださっておりましたお客様、申し訳ありません。
まずはご連絡まで。
頑張れ、日本。
自分に出来ることから、始めよう。
2011年03月10日
どんどん変わるスペインワイン
昔からのワイン愛好家の皆さん、スペインワインと言えば、ファウスティーノ?世に代表されるような、金の網をボトルまとった、樽の効いたワイン、ラベルには必ず、Riserva とか表記されている、そんなイメージがありませんか。
ここ10年くらいは、すっかりスペインワインも変わりましたね。リオハ以外の産地のものが多数を占めるようになり、味わいもバラエティーに富み、ラベルもモダンになっています。

スペインワイン、今面白いですね。。。
ここ10年くらいは、すっかりスペインワインも変わりましたね。リオハ以外の産地のものが多数を占めるようになり、味わいもバラエティーに富み、ラベルもモダンになっています。
スペインワイン、今面白いですね。。。
2011年03月10日
2011年03月09日
わくわくワイン会のお知らせ
富士山の日から10日以上も過ぎてしまいました、こんなに間が開いてしまったのは本当に久しぶりで、反省しています… ごめんなさい。
さて、気を取り直して、楽しいワイン会のお知らせです。
長島酒店主催ではないのですが、長島酒店もお付き合いさせていただいているワイナリー、ソレイユを造る山梨の旭洋酒さんのワイン会ですから、お知らせしないわけにはいきません。
主催は、鉄板焼きのお店というか、はしご酒の仕掛け人というか、いろいろ面白いことやっている人です、湧登の山口さん。そして今回会場ももちろん、湧登さん。山口さんも、どのワインにどんな料理を合わせようか、今一生懸命考えているようです。こんなに一生懸命準備をしてくれているのだから、楽しくないわけがないですよね。
「ソレイユを楽しむ会」
3月20日日曜日 6時開会
会費6000円
会場 湧登 駿河区南町7-9 電話054-284-5777
お申し込みは直接、湧登の山口さんまで電話してください。
もちろん私も、参加します。
さて、気を取り直して、楽しいワイン会のお知らせです。
長島酒店主催ではないのですが、長島酒店もお付き合いさせていただいているワイナリー、ソレイユを造る山梨の旭洋酒さんのワイン会ですから、お知らせしないわけにはいきません。
主催は、鉄板焼きのお店というか、はしご酒の仕掛け人というか、いろいろ面白いことやっている人です、湧登の山口さん。そして今回会場ももちろん、湧登さん。山口さんも、どのワインにどんな料理を合わせようか、今一生懸命考えているようです。こんなに一生懸命準備をしてくれているのだから、楽しくないわけがないですよね。
「ソレイユを楽しむ会」
3月20日日曜日 6時開会
会費6000円
会場 湧登 駿河区南町7-9 電話054-284-5777
お申し込みは直接、湧登の山口さんまで電話してください。
もちろん私も、参加します。