2010年12月28日

年末年始営業のご案内

いよいよ今年も、残すところあと三日となりました。歳をとるごとに、一年が過ぎるのが早く感じられるようになっているのですが、なぜなんでしょうね…

さて、長島酒店の年末年始の営業のご案内です。

まずは営業時間

12月29日 通常営業 10:00~20:30
  30日  〃
  31日  〃
 1月1日 短縮営業 11:00~17:00 
   2日 〃
   3日  〃
   4日 お休みさせていただきます

と言う事で、年内最後まで、そして1月も元旦から張り切ってお店を開けますので、よろしくお願いいたします!

そしてもう一つお知らせですが、毎年恒例、ワイン福袋、今年もご用意させていただきます。

5000円が10個、10000円も10個。必ず価格以上のワインが入っています。もちろん長島が納得のワインだけ入れております。決して後悔させない福袋ですよ。
本日のおまけの写真





発酵中の赤ワイン。タンクの中に葡萄を放り込むだけで、自然にワインになってしまうんです。すごいですね!  


Posted by ながしま at 20:40Comments(0)営業のご案内

2010年12月22日

本当に旨い樽酒

おいしい樽酒って飲んだ事ありますか。

何かの折に樽酒を飲むたび、妙に辛くて、ちっとも旨くないなぁ… いつもそう思っていましたが、2006年の暮れに思い立って、藤枝の杉錦さんに頼んで造っていただいた、長島酒店のオリジナルの樽酒、自画自賛ですが、これが本当においしくて、おいしくて。。。





昨年あたりから、店頭に並べて二日で完売してしまうので、今年は、昨年の倍の量をお願いいたしました。一升瓶換算で80本分。ですが、すでに予約が半分くらい入っております。

本当においしいので、1回飲んでいただくと、必ず翌年もご注文いただけるようです。

さてさてこの、本当においしい、純米樽酒、今年は12月26日、日曜日から発売開始。

ちなみに、お値段は、1.8L:3,300円 720ml:1650円

よろしければ、ご予約も承りますので、是非一度、本当に美味しい樽酒を、お楽しみください。
ご予約は、店頭か、お電話で。054-245-9260です。  


Posted by ながしま at 17:22Comments(0)地酒の紹介

2010年12月15日

サツカワが街にやって来た!

静岡のフレンチの草分け、シェ・サツカワ。静岡市内中心部から、県立美術館近くの郊外に店を移して長らくやっていらっしゃいましたが、なんと、再び中心部に戻ってきました。





場所は、中島屋ホテルの西側の通り沿いの2Fです。

格式ばったフレンチではなく、大人が気軽に楽しめる店となるようです。

18日オープン、とっても楽しみですね。

シェ・サツカワ
静岡市葵区紺屋町4-9
電話205-5133  


Posted by ながしま at 20:14Comments(2)

2010年12月11日

イタリアでも自然派

ピエモンテの自然派ワイン、最近イタリアの自然派もいろいろ入ってくるようになりました。自然派という呼び方も、ちょっと… な感じですが。

今の時点では、自然派という呼び方が最もわかりやすいですが、何かもう少ししっくりくる言い方、ないでしょうかね。

それはさておき、イタリアのその手の造り手の案内を読んでみると、何かに目覚めて自然栽培に走った、というよりは、もともと何十年も前からこのやり方なんだよ、この土地では  みたいな造り手が多いような気がします。

いずれにしても、自然を尊重するブドウ栽培、野生酵母で造られるワインに通じる、ナチュラルで素朴なうまみを、このワインも感じさせてくれるのでした。



  


Posted by ながしま at 19:22Comments(0)ワインの紹介

2010年12月06日

いつまで続くかサミットの・・・

長島酒店では、ワインと共に、静岡の地酒にも力を入れております。一通りの静岡地酒銘柄は揃っているので、それこそ毎日のように、「磯自慢ありますか?」と言うお問い合わせの電話を頂きます。ない時もあれば、ある時もあるので、その通りお答えしておりますが、「あの、サミットで使われた磯自慢ありますか・・・」 と言うお問い合わせも、いまだに時々いただいたりします。

サミットって、2008年の開催でしたよね。サミット効果、まだまだ続いているんですね。ありがたいような、困ったような、微妙な感じです。





さてこちら、実はこれもサミットで使われた、旭洋酒さんの、ソレイユ千野甲州。ある意味、日本を代表した、甲州種のワインと言う事ですね。確かに、とても完成されたバランスの良い味わい。しかも、甲州って、こんな感じのワインだよな・・・ と、思っている通りの期待を裏切らない、上質なワインです。

皆様、こちらも是非、お問い合わせくださいませ。只今限定入荷中。。。  


Posted by ながしま at 20:26Comments(0)店主のつぶやき