2018年01月20日
いいイベントのススメ! しずおか銘酒利き酒会!!

静岡の地酒を、もっと多くの方に知ってもらいたいという、ホテルドルフの社長さんの想いで、3年前から開催しているイベントです。
しずおか銘酒利き酒会
毎回、県内の酒蔵さんにも協力していただいています。今年は、正雪さんと初亀さん。蔵から応援に来ていただきます。
各蔵5アイテムを出品。合わせて10銘柄になるわけですが、その中から5アイテムを選んで利き酒していただきます。オードブルの用意もありますので、結構楽しめてしまいます。
しかも、その5アイテムの利き酒とオードブルで、お値段1000円ぽっきり! これはなかなか素晴らしい企画じゃありませんか!
是非日本酒好きなお友達とお誘いあわせの上、来週末はホテルドルフにお越しください!
長島酒店と、ホテルドルフさんにて、前売り券、大好評発売中です!
2018年01月19日
イベントの会場変更!
2月11日開催でご案内させていただきました、真冬の旬を味わうBBQですが、今年の冬はあまりに寒いので、主催者の意向で室内開催に変更となりました。会場は、お燗と中華・華音さんです。華音さんの店内にて、ジビエ料理と日本酒、ワインを楽しむ会とさせていただきます。
屋外でBBQを楽しみにされていた皆様、ごめんなさい。
お燗と中華・華音
葵区両替町2-5-8 2F
屋外でBBQを楽しみにされていた皆様、ごめんなさい。
お燗と中華・華音
葵区両替町2-5-8 2F
2018年01月17日
いい杉樽のススメ!!
今年も、一度だけ使った杉の樽を、販売させていただきます。

年末に、長島酒店オリジナルの、杉錦純米樽酒を造るのに使った樽です。
今まで、お味噌を造る、とか、植木の鉢にする、とか・・・ 毎年何かしらの需要があります。
一度使った二斗の杉樽、サイズは、高さ44センチ、幅45センチ、容量は、二斗なので38Lです。
お値段は税込みで3000円とさせていただきます!

年末に、長島酒店オリジナルの、杉錦純米樽酒を造るのに使った樽です。
今まで、お味噌を造る、とか、植木の鉢にする、とか・・・ 毎年何かしらの需要があります。
一度使った二斗の杉樽、サイズは、高さ44センチ、幅45センチ、容量は、二斗なので38Lです。
お値段は税込みで3000円とさせていただきます!
タグ :杉樽
Posted by ながしま at
19:44
│Comments(0)
2018年01月14日
いいイベントのススメ! 真冬のBBQだ!
さて、今年も開催です、真冬のBBQ! 昨年は天気に恵まれ、上着もいらないほどでしたが、今年はどうなるでしょうか・・・
真冬の旬を味わうBBQ
静岡最強ハンター 鈴木さん
&
お燗と中華 華音
&
丸子の 山幸
&
長島酒店
これで旨くないわけがない!!!
日時 2月11日 日曜日 11:00~15:00
会場 山幸 静岡市駿河区丸子6088
定員 30名
会費 7000円
静岡駅から会場に送迎あります
お申し込みは 山幸 054-257-3228 長島酒店 054-245-9260
鈴木さんの猟はすごいです。獲物に気が付かれない距離から(100メートル以上離れて)、首より上を狙って一発で仕留めます。散弾は使いません。だから獲物にもストレスがかからず、肉質も良いのです。これができる人は、なかなか少ないそうです。
ジビエは臭い、と思っている方は、鈴木さんの仕留めたものをいただくと、まったく印象が変わると思います。毎回、ジビエって本当はおいしいねと、お客様がおっしゃってます。。。
さらに、腕の良い料理人がそれをおいしく仕上げて、長島酒店でその料理に合わせて旨い酒を用意する、これで、旨くないわけがないのです!
どうぞ、お申し込み、お待ちしております!
真冬の旬を味わうBBQ
静岡最強ハンター 鈴木さん
&
お燗と中華 華音
&
丸子の 山幸
&
長島酒店
これで旨くないわけがない!!!
日時 2月11日 日曜日 11:00~15:00
会場 山幸 静岡市駿河区丸子6088
定員 30名
会費 7000円
静岡駅から会場に送迎あります
お申し込みは 山幸 054-257-3228 長島酒店 054-245-9260
鈴木さんの猟はすごいです。獲物に気が付かれない距離から(100メートル以上離れて)、首より上を狙って一発で仕留めます。散弾は使いません。だから獲物にもストレスがかからず、肉質も良いのです。これができる人は、なかなか少ないそうです。
ジビエは臭い、と思っている方は、鈴木さんの仕留めたものをいただくと、まったく印象が変わると思います。毎回、ジビエって本当はおいしいねと、お客様がおっしゃってます。。。
さらに、腕の良い料理人がそれをおいしく仕上げて、長島酒店でその料理に合わせて旨い酒を用意する、これで、旨くないわけがないのです!
どうぞ、お申し込み、お待ちしております!
2018年01月10日
いい晩酌のススメ! 爽やかな純米新酒!
いろいろな酒蔵から新酒が届いています、今日ご紹介するのはこちら。

宮城の、萩の鶴 純米生原酒 です。
見ての通りうすにごり、新酒らしいフレッシュさ、この蔵の酒の特徴である心地よい酸味、ワイングラスがおいしい日本酒ですね。
私は基本的に燗酒が好きですが、こんな感じの生酒も、食前酒的に最初数杯飲むのも良いですね!
萩の鶴、しぼりたて純米生原酒うすにごり、爽やか旨いです!

宮城の、萩の鶴 純米生原酒 です。
見ての通りうすにごり、新酒らしいフレッシュさ、この蔵の酒の特徴である心地よい酸味、ワイングラスがおいしい日本酒ですね。
私は基本的に燗酒が好きですが、こんな感じの生酒も、食前酒的に最初数杯飲むのも良いですね!
萩の鶴、しぼりたて純米生原酒うすにごり、爽やか旨いです!
2018年01月07日
いい晩酌のススメ! 初体験イタリア白!
ワインの世界も奥が深い、まだまだ知らない品種ありますね。
今回の初体験はこのワイン。

イタリア、エミリアロマーニャ州の北西部、自然豊かなトレッビア渓谷の中にあるワイナリー、カンティナ・ボネッリから、この地域でしか栽培されていない、オルトルーゴという品種の白ワイン、オルトルーゴ・コッリ・ピアンチェンティーニというワインです。
透明感のある美しい果実味、しかし、ミネラリーな芯がしっかりとあるので、薄く感じることはありません、きりっとした清楚な美人さんですね。
いいワインを見つけました。
カンティナ・ボネッリのオルトルーゴ・コッリ・ピアンチェンティーニ、1700円(税抜き)で、しっかり楽しめます!
今回の初体験はこのワイン。

イタリア、エミリアロマーニャ州の北西部、自然豊かなトレッビア渓谷の中にあるワイナリー、カンティナ・ボネッリから、この地域でしか栽培されていない、オルトルーゴという品種の白ワイン、オルトルーゴ・コッリ・ピアンチェンティーニというワインです。
透明感のある美しい果実味、しかし、ミネラリーな芯がしっかりとあるので、薄く感じることはありません、きりっとした清楚な美人さんですね。
いいワインを見つけました。
カンティナ・ボネッリのオルトルーゴ・コッリ・ピアンチェンティーニ、1700円(税抜き)で、しっかり楽しめます!
2018年01月05日
いい晩酌のススメ! ナチュラルボルドー!
ボルドーでナチュラルな造りをしている美味しいワインを見つけました!
シャトー・ド・リゼンヌ・セテクタールです。

ヴィンテージ2015でまだ若いのですが、味わいも優しく、メルローの柔らかな果実味が心地よく口の中に広がります。若さは気になりませんね。
また、変に自然派的なキャラクターを強調していないのも好感が持てます。ちゃんとボルドーらしさが感じられます。きっと、昔のボルドーワインって、こんな味わいだったんじゃないかなと想像してしまいました。
シャトー・ド・リゼンヌ、1880円で、素朴でナチュラルなボルドーワインを楽しめます!
シャトー・ド・リゼンヌ・セテクタールです。

ヴィンテージ2015でまだ若いのですが、味わいも優しく、メルローの柔らかな果実味が心地よく口の中に広がります。若さは気になりませんね。
また、変に自然派的なキャラクターを強調していないのも好感が持てます。ちゃんとボルドーらしさが感じられます。きっと、昔のボルドーワインって、こんな味わいだったんじゃないかなと想像してしまいました。
シャトー・ド・リゼンヌ、1880円で、素朴でナチュラルなボルドーワインを楽しめます!
2018年01月01日
いい晩酌のススメ!
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎えることができました、ありがとうございます。
今年も皆様に、ちゃんと造られたワインやお酒を、びしばしご紹介させていただきます。
皆様の食卓がたくさんの笑顔で満たされるように!
という事で、今年も、杉錦の純米樽酒、ワイン福袋をご用意して、元旦より営業させていただいております。
1日、2日、11時開店、17時閉店。
3日、4日、休業日。
5日より通常営業とさせていただきます。

スペインワインの、イェスカ、こんなラベルですが、悔しいけど、旨い・・・
新しい年を迎えることができました、ありがとうございます。
今年も皆様に、ちゃんと造られたワインやお酒を、びしばしご紹介させていただきます。
皆様の食卓がたくさんの笑顔で満たされるように!
という事で、今年も、杉錦の純米樽酒、ワイン福袋をご用意して、元旦より営業させていただいております。
1日、2日、11時開店、17時閉店。
3日、4日、休業日。
5日より通常営業とさせていただきます。

スペインワインの、イェスカ、こんなラベルですが、悔しいけど、旨い・・・