2017年04月23日
いい酒の会のご案内!

旨いもんの会・H29
幸せ体験、燗・ビリーバボー
長島酒店の酒の会といえば、「旨いもんの会」、今年は、さらにバージョンアップして、燗・ビリーバボーな内容で開催させていただきます。
日時 6月11日 日曜日
10時30分スタート、16時終了
(時間内なら出入り自由です)
会場 コミュニティーホール七間町 ミライエ・リアン
静岡市葵区七間町12-4
会費 前売りチケット1000円 (当日1200円)
チケットと交換で、専用の盃(返却不要)とミネラルウォーターをお渡しします。
お酒やお料理は、会場内で、現金にてお求めください。
全国から6酒蔵に参加していただきます。今年は、北から、
神亀(埼玉) いづみ橋(神奈川) 白隠正宗(静岡) 喜久酔(静岡) 睡龍(奈良) 独楽蔵(福岡)
そしてこの6蔵のお酒に合う料理を、こちらの6店舗でご用意させていただきます。
小だるま亭 華音 シンプルズ 山幸 杉山農園 御殿場渡辺ハム工房
酒蔵と料理屋さんがペアとなって、会場内に6ブース構え、それぞれに酒と肴のベストマッチング、幸せ体験・燗ビリーバボー!!!
静岡で、この規模でこのスタイルの酒の会は初の開催となると思います。私も時々、県外の、もっと規模は大きかったですが、このような酒の会に参加させていただき、とても楽しい経験をさせていただきましたので、静岡の皆さんにも、この幸せな酒の会を体験していただきたいと、そんな思いで、今年の旨いもんの会は、このスタイルにさせていただきました。
皆様の、おいしい笑顔、たくさん見たいです、ぜひご来場ください。
前売りチケットは、長島酒店、および、参加料理店さんで販売しております!
友人がホームページを作ってくれました。
http://nagashimasaketen.com
ツイッターで商品入荷案内を始めました。実はブログで紹介しきれないくらい日々様々なアイテムが入荷しています。
ぜひ、長島酒店、フォローしてください。
Follow @nagasimasaketen
***おまかせお届け便、好評です***
ご予算とお好みをお伝えください。こちらでお客様好みのワインや日本酒をセレクトしてお届けいたします。
例えば、今いただいているご注文の一つ、
K様の場合、
「2000円前後で12本、白8本で赤4本」
東京にお住いのM様は、
「2000円台の純米酒、静岡のもので4本と、国産ワインの白を3本」
などなど、もちろん事前にある程度のお客様の嗜好を把握させていただいております。さらに、毎回リクエスト内容を変えていただいて大いに結構です。
*便利な空瓶回収
自社便での配達のお客様限定になってしまいますが、配達させていただいた際、長島酒店でお買い上げのワインや日本酒の空瓶は無料回収させていただきます。
*お客様のペースで
定期的な頒布会などと違い、お客様のお好みと予算とペースに合わせられるので、細かい縛りがありません。いつでも始められますし、いつでも止められます。
2017年04月13日
いい晩酌のススメ! いい塩梅の飲み頃です!
新入荷、おいしい飲み頃ワインです。

シャトー・フォンレオー2006、ボルドーは、リストラックのワインです。ブルジョワ級。2006というヴィンテージはなかなか難しく、結構外れることもあるので、ちょっと仕入れをためらいがちなのですが、今回は、信頼のおけるインポーターさんからのおすすめワインとしてのご案内。
味わってみて、ある意味、期待通りの味わいというか、ちょうどいい塩梅の熟成で、腰を抜かすほどにおいしいとかではないのですが、期待を上回る美味しさではありました。とても優等生な味わい。THE・10年ほど熟成させたメドックの良質なワイン! といった感じです。
というか、まだ熟成のポテンシャルはありそうでもありますが、しかし、今飲んでものすごくバランスが良いので、まさに今飲むべきなんでしょう。
フランス、ボルドーの、シャトー・フォンレオー2006 2670円(税抜き)で、きれいに熟成したワインならではのおいしさを楽しめます!!!
友人がホームページを作ってくれました。
http://nagashimasaketen.com
ツイッターで商品入荷案内を始めました。実はブログで紹介しきれないくらい日々様々なアイテムが入荷しています。
ぜひ、長島酒店、フォローしてください。
Follow @nagasimasaketen
***おまかせお届け便、好評です***
ご予算とお好みをお伝えください。こちらでお客様好みのワインや日本酒をセレクトしてお届けいたします。
例えば、今いただいているご注文の一つ、
K様の場合、
「2000円前後で12本、白8本で赤4本」
東京にお住いのM様は、
「2000円台の純米酒、静岡のもので4本と、国産ワインの白を3本」
などなど、もちろん事前にある程度のお客様の嗜好を把握させていただいております。さらに、毎回リクエスト内容を変えていただいて大いに結構です。
*便利な空瓶回収
自社便での配達のお客様限定になってしまいますが、配達させていただいた際、長島酒店でお買い上げのワインや日本酒の空瓶は無料回収させていただきます。
*お客様のペースで
定期的な頒布会などと違い、お客様のお好みと予算とペースに合わせられるので、細かい縛りがありません。いつでも始められますし、いつでも止められます。

シャトー・フォンレオー2006、ボルドーは、リストラックのワインです。ブルジョワ級。2006というヴィンテージはなかなか難しく、結構外れることもあるので、ちょっと仕入れをためらいがちなのですが、今回は、信頼のおけるインポーターさんからのおすすめワインとしてのご案内。
味わってみて、ある意味、期待通りの味わいというか、ちょうどいい塩梅の熟成で、腰を抜かすほどにおいしいとかではないのですが、期待を上回る美味しさではありました。とても優等生な味わい。THE・10年ほど熟成させたメドックの良質なワイン! といった感じです。
というか、まだ熟成のポテンシャルはありそうでもありますが、しかし、今飲んでものすごくバランスが良いので、まさに今飲むべきなんでしょう。
フランス、ボルドーの、シャトー・フォンレオー2006 2670円(税抜き)で、きれいに熟成したワインならではのおいしさを楽しめます!!!
友人がホームページを作ってくれました。
http://nagashimasaketen.com
ツイッターで商品入荷案内を始めました。実はブログで紹介しきれないくらい日々様々なアイテムが入荷しています。
ぜひ、長島酒店、フォローしてください。
Follow @nagasimasaketen
***おまかせお届け便、好評です***
ご予算とお好みをお伝えください。こちらでお客様好みのワインや日本酒をセレクトしてお届けいたします。
例えば、今いただいているご注文の一つ、
K様の場合、
「2000円前後で12本、白8本で赤4本」
東京にお住いのM様は、
「2000円台の純米酒、静岡のもので4本と、国産ワインの白を3本」
などなど、もちろん事前にある程度のお客様の嗜好を把握させていただいております。さらに、毎回リクエスト内容を変えていただいて大いに結構です。
*便利な空瓶回収
自社便での配達のお客様限定になってしまいますが、配達させていただいた際、長島酒店でお買い上げのワインや日本酒の空瓶は無料回収させていただきます。
*お客様のペースで
定期的な頒布会などと違い、お客様のお好みと予算とペースに合わせられるので、細かい縛りがありません。いつでも始められますし、いつでも止められます。
2017年04月08日
いい晩酌のススメ! 熟成の力!!
先日イベントの手伝いをした際、主催者である某店の店長さんから、こんな酒をいただきました。

そのイベントでもこのお酒を出していたのですが、某店長、妙にもったいぶるのです。しかし確かに、ここ最近、こんな規格の白隠正宗は見た覚えがありません。
よくよく見てみると、

平成19年の醸造です。
実に、10年熟成酒。しかし、生酒なのに、生ひね香が全くありません。何でも、氷温冷蔵庫でずっと熟成させていたのだそうです。
しかし、口に含むと、生原酒の熟成したねっとりとした旨味が口いっぱいに広がります。
そして驚いたのが、某店長、この酒を、加水して燗につけたのですが、このおいしさと言ったら!!!
熟成の力です、もちろん元が悪ければいい熟成しませんし、この酒を、ここまで育てたこの某店長の眼力もすごいものがあります。
ちょっと見直してしまいました。。。

そのイベントでもこのお酒を出していたのですが、某店長、妙にもったいぶるのです。しかし確かに、ここ最近、こんな規格の白隠正宗は見た覚えがありません。
よくよく見てみると、

平成19年の醸造です。
実に、10年熟成酒。しかし、生酒なのに、生ひね香が全くありません。何でも、氷温冷蔵庫でずっと熟成させていたのだそうです。
しかし、口に含むと、生原酒の熟成したねっとりとした旨味が口いっぱいに広がります。
そして驚いたのが、某店長、この酒を、加水して燗につけたのですが、このおいしさと言ったら!!!
熟成の力です、もちろん元が悪ければいい熟成しませんし、この酒を、ここまで育てたこの某店長の眼力もすごいものがあります。
ちょっと見直してしまいました。。。
2017年04月06日
いい晩酌のススメ! 消えてしまう…
あまりの素直な美味しい果実味に、すいすいすいーっと杯が進み、あっという間におなかの中に消えてしまったワインがこれ、

シャトー・リウブラン、以前こちらのシャトーの赤とスパークリングを取り扱っていましたが、共に大好評でした、今回は、そのシャトーの、白と、スパークリングが再入荷です。
ソーヴィニョン・ブランとセミヨンがメインに、少量のコロンバールというブレンド。とにかく、爽やかな、そして品の良い旨味のある果実味、暖かくなってくるこれからの季節にピッタリのワインです。
シャトー・リウブラン、ボルドーでも最近増えてきたナチュラル系のシャトーで、なんとお値段良心的な1590円(税別)、これはよいワインです!!!

シャトー・リウブラン、以前こちらのシャトーの赤とスパークリングを取り扱っていましたが、共に大好評でした、今回は、そのシャトーの、白と、スパークリングが再入荷です。
ソーヴィニョン・ブランとセミヨンがメインに、少量のコロンバールというブレンド。とにかく、爽やかな、そして品の良い旨味のある果実味、暖かくなってくるこれからの季節にピッタリのワインです。
シャトー・リウブラン、ボルドーでも最近増えてきたナチュラル系のシャトーで、なんとお値段良心的な1590円(税別)、これはよいワインです!!!
2017年04月01日
いい晩酌のススメ! 酸化防止剤って・・・
最近ちょっとずつ出回るようになってきました、酸化防止剤無添加のワイン。
スーパーにあるような、国産メーカーの、「酸化防止剤無添加」とか目立つように書いてあるワインとは違いますよ、念のため。あの手のワインはむしろ、いろいろな意味でやばいような気がします。
さて今回試したこのワイン。


フランス産です、地図で見るとボルドーの右下あたり。使っている品種もほとんど同じ。
そして上の写真の2アイテムは、共に、酸化防止剤と一般的に言われている、二酸化硫黄無添加のワインなのです。
しかし何故でしょうか、酸化防止剤の入っていないワインて、このワインに限らず、本当に喉越しがいいんですね。飲み心地が良い。やはり、酸化防止剤って、少量の添加はワインを安定させるのにやむを得ないのだろうとは思いますが、出来る限り少ないのが理想なんだろうなと、こんなワインを飲むと思います。
ビュゼの赤白、1410円(税抜き)なのですが、特に赤、めちゃくちゃコストパフォーマンス良いですよ! 白も、辛口葡萄ジュースのごとき清らかなワインです!
スーパーにあるような、国産メーカーの、「酸化防止剤無添加」とか目立つように書いてあるワインとは違いますよ、念のため。あの手のワインはむしろ、いろいろな意味でやばいような気がします。
さて今回試したこのワイン。


フランス産です、地図で見るとボルドーの右下あたり。使っている品種もほとんど同じ。
そして上の写真の2アイテムは、共に、酸化防止剤と一般的に言われている、二酸化硫黄無添加のワインなのです。
しかし何故でしょうか、酸化防止剤の入っていないワインて、このワインに限らず、本当に喉越しがいいんですね。飲み心地が良い。やはり、酸化防止剤って、少量の添加はワインを安定させるのにやむを得ないのだろうとは思いますが、出来る限り少ないのが理想なんだろうなと、こんなワインを飲むと思います。
ビュゼの赤白、1410円(税抜き)なのですが、特に赤、めちゃくちゃコストパフォーマンス良いですよ! 白も、辛口葡萄ジュースのごとき清らかなワインです!