2009年08月26日

松本城、すばらしい・・・

夏休みの家族旅行に行ってきました。今年は、歴史好きな長男の夏休みの自由研究も兼ねて、長野県の松本まで、松本城を見に行ってきました。




素晴らしいですね。現存する、日本最古の天守閣を持つ城だそうです。

諏訪湖に宿を取りました、地酒に地ビール、地豚?のしゃぶしゃぶも堪能してきました。長野の地酒もなかなか美味しかったです。

いいところですね、長野県、今度はワインも発掘しに行ってきたいですね。ちなみに、こんなワインを、酒屋さんで見つけたので、じっくり飲んでみます。楽しみだ!


  


Posted by ながしま at 09:49Comments(6)店主、長島が思ったこと

2009年08月20日

初めてのライヴ





高校生のとき、初めてみたライヴ・・・

今聴いてもしびれます、
クリッシー・ハインド 大好きかも。。。  


Posted by ながしま at 22:57Comments(1)

2009年08月15日

おみやげ

転勤族にして、今現在沼津に住む弟が、お土産にビールを買ってきてくれました。沼津の地ビールで、話題の、ベアードビールの6種類。





今夜は、川崎に住む義理の弟(こちらも転勤族なのです・・・)で、某ビールメーカーのバリバリの営業マンも静岡に来ましたので、ビール祭りだな!!! 

どれが美味しいでしょうか!!!!!! 

ながしま、ワインと、日本酒と、ビール、とにかく醸造酒が大好きなんです!!!!!!!!!  


Posted by ながしま at 20:27Comments(4)店主、長島が思ったこと

2009年08月11日

やはり今日の話題は地震かな・・・

いや本当にびっくりでしたね。今朝の地震。いきなりベッドががたがた跳ねて、なんじゃーと起き上がりましたが、動きが激しすぎてベッドから降りられません。

何とか揺れが収まって(ものすごく長く感じました)、まずすぐに別の部屋で寝ていた子供たちを確認。続いて家の中を見て回り、被害はワイングラスが一脚。でもあれだけ揺れたし、店の商品も無事であるはずはないよな、と、とりあえず顔だけ洗って店にすっ飛んでいきました。

店に近づくに連れて嫌な予感が・・・ だって、近づいただけで、ものすごーくアルコール臭がするんです・・・ 

そして、倉庫を開けると、長島酒店は、業務用卸(料飲店様へのお酒類の納入)もやっているので、結構倉庫も広いんですが、一面この有様。箱に入っているものはまだいいですが、バラで棚に並べてあるものは、ほとんどひっくり返っており、さらに下に落下してしまったものはもちろんは割れてしまっています。

こんなですから、もちろん店も、





すごいでしょ・・・

たまたま近所の知り合いの方が手伝ってくれて、本当にありがたかったですが、何とか割れ物が片付いたのが昼頃。一生懸命床を拭きましたが、べたべたは取れません。

やっぱり地震ってすごく恐ろしいですね。これで、東海地震はまだ凄いと言ってるんですから、本当に来たらどうなってしまうんでしょう・・・

保険にも入っていないので、とほほ。。。 な心境ですが、そんなことを言っていてもしょうがないので、気を取り直して、がんばろう! とりあえず、近日中に被害を確認し終えたところで、ラベル汚れのアイテムなどはアウトレットセールも開催予定、皆さんのぞきに来てくださいね!  


Posted by ながしま at 20:04Comments(7)店主、長島が思ったこと

2009年08月10日

またまた梅酒で


今年も入荷しました。満寿一の梅酒、

梅香 傳次郎

梅酒も色々ありますが、こちらはいたって個性的。
昨年初めてリリースされたのですが、最初口にしたときは、えっ・・・ となりました。だって、甘くないんです。しかししっかり味わってみると、まるで、カビネットクラスのドイツワインのような印象に、おー、これはなかなかうまいじゃないか、と言うことに。飲み方も、氷をいれて飲んだり何かで割ったりせず、白ワインのように瓶ごと冷やして、そのままの味わいを楽しみたい梅酒です。

とても数が少ないらしくて、今年も入荷したのは、希望数量の半分以下で、すぐになくなってしまいそうですが、満寿一のこだわりの梅酒、日本酒好きにもワイン好きにも味わっていただきたい逸品です。(梅酒好きな方には甘さが物足りないかも・・・)

付記
梅は静岡産の無農薬で造った梅の実、ベースの清酒も、静岡産の酒米で仕込んだものです。
  


Posted by ながしま at 12:02Comments(0)地酒の紹介

2009年08月06日

にゃんかっぷ

これが、志太泉のにゃんかっぷ。

ワンカップじゃなくて、にゃんかっぷ。

ワン じゃなくて にゃん だよ!


かわいいでしょ! 

素晴らしい!!!

私は猫好きなわけじゃありませんが、こういうの大好き。志太泉さん、時々こういう面白いことやってくれるので、目が離せませんね!

  


Posted by ながしま at 18:00Comments(1)地酒の紹介

2009年08月05日

おめでとうございます





3リッターのスパークリングワインが当ってしまったZinfandel様に、ちゃんとワインをお渡ししました。

奥様が声楽家でらっしゃって、つい先日コンサートが開かれて、その打ち上げで、レストランで皆で飲まれたそうです。めでたしめでたし。  


Posted by ながしま at 20:25Comments(0)店主、長島が思ったこと

2009年08月02日

30年ぶりの・・・

なにが30年ぶりかって、、、

実は私ながしま、今年で、小学校を卒業して30年、静岡市葵区の竜南小学校です。

私が小学校のときは、授業よりも、それ以外の色々な活動の思い出ばかりの、変った学校でした。戸田の海で、ふんどし姿で2kmも遠泳したり、田植え稲刈り、収穫祭、そのためにどれだけ時間を使ったことか、祭りの最後は盛大に運動場でおみこしを燃やして、今なら絶対ありえないようなことばっかりやっていた学校でした。それ以外にも、えーーっ!と驚くような活動盛りだくさん。

で、そうだ、卒業30周年同窓会をやろうと、思い立ってとにかく知っている連中に声をかけはじめたのが2週間前、昨夜まず第1回目の準備のための打ち合わせ飲み会が、参加者10人で開催されました。まあ久しぶりの顔ぶれで、盛り上がったこと。。。

同窓会も、日程と会場が決まって、とにかくスタートいたしました。

目標、11月7日、先生を含めて100人以上の出席者を集めて盛大に同窓会を開催する!

ふーっ、よし、仕事もがんばるぞ!  


Posted by ながしま at 09:12Comments(2)店主、長島が思ったこと