2009年08月26日

松本城、すばらしい・・・

夏休みの家族旅行に行ってきました。今年は、歴史好きな長男の夏休みの自由研究も兼ねて、長野県の松本まで、松本城を見に行ってきました。
松本城、すばらしい・・・



素晴らしいですね。現存する、日本最古の天守閣を持つ城だそうです。

諏訪湖に宿を取りました、地酒に地ビール、地豚?のしゃぶしゃぶも堪能してきました。長野の地酒もなかなか美味しかったです。

いいところですね、長野県、今度はワインも発掘しに行ってきたいですね。ちなみに、こんなワインを、酒屋さんで見つけたので、じっくり飲んでみます。楽しみだ!
松本城、すばらしい・・・



同じカテゴリー(店主、長島が思ったこと)の記事画像
いい晩酌のススメ! ある日の記録。。。
いい晩酌のススメ、のためのお勉強!
お取り寄せ
食品と価格のこと
毎日、試飲です。。。
ウニコ・・・
同じカテゴリー(店主、長島が思ったこと)の記事
 いい晩酌のススメ! ある日の記録。。。 (2017-03-12 20:31)
 いい晩酌のススメ、のためのお勉強! (2015-03-16 20:32)
 お取り寄せ (2014-02-04 18:17)
 食品と価格のこと (2014-02-03 18:48)
 毎日、試飲です。。。 (2014-01-23 21:15)
 適正価格 (2014-01-06 20:31)

この記事へのコメント
 昨日はお邪魔しました・・・。
 国産ワインは難しく、だからこそ自分ではほとんど飲みません・・・。だって、自分で買うとハズレが多くて・・・。買ってハズれるとガッカリ・・・。

 長島酒店で紹介してもらう国産ワインなら、私のワインの好みを社長がご存知なので、安心してのめます!!
 このワインの感想も含め、国産ワインのこともまた教えてください!!
Posted by tomoyan at 2009年08月26日 18:13
tomoyanさん、昨日はありがとうございました。

日本の食料自給率向上のためにも、おいしい長野のワインも探してきます!
Posted by なが at 2009年08月26日 22:15
 食糧自給率・・・米粉のスイーツ増えましたよね・・・。

 クスマノ、私のブログにお返事しときました!!常温なら秋~冬に向け、鍋にもいいかもしれません・・・。

 今夜は親友の結婚パーティーに行き、楽しすぎて興奮して眠れません・・。飲み放題にワインないからワインは1滴も飲んでないのに・・・。

 大好きなワインより、幼なじみが勝ってる証拠ですね!!(当然か?!)
Posted by tomoyan at 2009年08月27日 00:59
城好きの私も昨年の夏に松本城に行きました。
階段の上り下りの際に毎回頭を柱にぶつけたのを覚えています。
ワインは塩尻にある宇井ボーイズさんのワイナリーですね。
どんどん元気な日本のワイナリーを応援しましょう!

静岡ニホンワイン普及協会会長より
Posted by 産助良是 at 2009年08月27日 21:33
産助良是さま、コメントありがとうございます。
城の階段てほんとうに急ですごいです。

国産ワイン、良いものがあったらまた教えてください。
Posted by ながしま at 2009年08月28日 08:12
松本には何十回と行っているのに、松本城には行っていないP.Scavinoです

ながしま君は偉いです。子どもが歴史好きということで連れて行くなんて・・・・・

国産ワイン、富永先生の功績というか、あの きいろか は傑作ですね あーいうワインがどんどん出てくれば、静岡ニホンワイン普及会長さんも喜ぶと思います

静岡イタリアワイン普及協会 事務局長より
Posted by P.Scavino at 2009年08月28日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松本城、すばらしい・・・
    コメント(6)