2014年02月03日
食品と価格のこと
先月、ある番組で山本謙治(食のジャーナリスト)さんが食品の適正価格に関してはなされている事に関する記事を載せましたが、やはり、食品の流通にかかわるものとして、非常に興味があったので、この本も購入して読んでみました。

私が以前から気になっていることにズバズバ答えてくれる、非常に参考になる内容でした。
各章のタイトルです
・安すぎる「食」が偽装を引き起こす
・「本物」に必要な適正価格
・「庶民の味方」はいつまで続く?
・「地元率」という大切なファクター
・消費者の行動が日本の「食」を支える
とにかく、一人でも多くの方に読んでいただきたい内容です、日本国内のまともな食品がなくなってしまう前に。まともな食品がなくなってしまうと、まともな人間もいなくなってしまいます。
本の中で、「安いということはどこかにしわ寄せがいっている、そのしわ寄せが行くのは、食品の場合、人の体である」という、食品業界の方のコメントが載っていましたが、本当にそう思います。
私も前から何度も言っていますが、人の体は、食べるものでしかつくられません。頭の中もしかり、見るもの、聞くもの、読むものでしかつくられません。ちゃんとしたものを食べましょう、ちゃんとしたものを見ましょう。
まずは、この本、読んでみましょう。
日本の「食」は安すぎる/著者:山本謙治
おいしい”の笑顔を増やす
ワインと地酒の長島酒店
住所: 〒420-0804 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業時間:10:00~20:30
定休日: 火曜日
***おまかせお届け便、好評です***
ご予算とお好みをお伝えください。こちらでお客様好みのワインや日本酒をセレクトしてお届けいたします。
例えば、今いただいているご注文の一つ、
A様の場合、
「予算は5万円で、国はイタリア、全部で30本で、白が20種に赤が10種」
K様の場合、
「全部白、2000円前後で12本」
東京にお住いのM様は、
「2000円台の純米酒、静岡のもので4本と国産ワインの白を3本」
などなど、もちろん事前にある程度のお客様の嗜好を把握させていただいております。さらに、毎回リクエスト内容を変えていただいて大いに結構です。
定期的な頒布会などと違い、お客様のお好みと予算とペースに合わせた、おまかせお届け便、どうぞご利用ください。

私が以前から気になっていることにズバズバ答えてくれる、非常に参考になる内容でした。
各章のタイトルです
・安すぎる「食」が偽装を引き起こす
・「本物」に必要な適正価格
・「庶民の味方」はいつまで続く?
・「地元率」という大切なファクター
・消費者の行動が日本の「食」を支える
とにかく、一人でも多くの方に読んでいただきたい内容です、日本国内のまともな食品がなくなってしまう前に。まともな食品がなくなってしまうと、まともな人間もいなくなってしまいます。
本の中で、「安いということはどこかにしわ寄せがいっている、そのしわ寄せが行くのは、食品の場合、人の体である」という、食品業界の方のコメントが載っていましたが、本当にそう思います。
私も前から何度も言っていますが、人の体は、食べるものでしかつくられません。頭の中もしかり、見るもの、聞くもの、読むものでしかつくられません。ちゃんとしたものを食べましょう、ちゃんとしたものを見ましょう。
まずは、この本、読んでみましょう。
日本の「食」は安すぎる/著者:山本謙治
おいしい”の笑顔を増やす
ワインと地酒の長島酒店
住所: 〒420-0804 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業時間:10:00~20:30
定休日: 火曜日
***おまかせお届け便、好評です***
ご予算とお好みをお伝えください。こちらでお客様好みのワインや日本酒をセレクトしてお届けいたします。
例えば、今いただいているご注文の一つ、
A様の場合、
「予算は5万円で、国はイタリア、全部で30本で、白が20種に赤が10種」
K様の場合、
「全部白、2000円前後で12本」
東京にお住いのM様は、
「2000円台の純米酒、静岡のもので4本と国産ワインの白を3本」
などなど、もちろん事前にある程度のお客様の嗜好を把握させていただいております。さらに、毎回リクエスト内容を変えていただいて大いに結構です。
定期的な頒布会などと違い、お客様のお好みと予算とペースに合わせた、おまかせお届け便、どうぞご利用ください。
Posted by ながしま at 18:48│Comments(0)
│店主、長島が思ったこと