2015年08月13日
いい晩酌のススメ! 予想外に旨いぞ!!!
三重の森喜酒造さん、るみ子の酒や英(はなぶさ)がメジャーですが、妙の華という銘柄でもお酒を出しています。というか、この妙の華が元々の銘柄のようですが。

で、なんとなく仕入れてみました、こちらの蔵の最も手頃な価格のアイテムです、妙の華・純米酒、伊賀の舞という地元の飯米から造られています、ちなみに1.8Lで税抜2100円。
普通だろう、と思って味を見たのですが、普通以上にうまい… 常温で無駄のないほんのりとした米の旨味、抜群の切れの良さ。燗をつけるとほんのり酸が膨らみますが、食中酒としては理想的なバランス、やはり切れの良さは魅力的です。冷やしてみましたが、これも悪くありません。
華やかな香りとか判りやすい米の甘さとかないのですが、私的には非常にいいお酒ではないかと。この価格でこの完成度の高さ、素晴らしい食中酒だと思います。
これぞ最高の晩酌酒! おすすめです!!!

で、なんとなく仕入れてみました、こちらの蔵の最も手頃な価格のアイテムです、妙の華・純米酒、伊賀の舞という地元の飯米から造られています、ちなみに1.8Lで税抜2100円。
普通だろう、と思って味を見たのですが、普通以上にうまい… 常温で無駄のないほんのりとした米の旨味、抜群の切れの良さ。燗をつけるとほんのり酸が膨らみますが、食中酒としては理想的なバランス、やはり切れの良さは魅力的です。冷やしてみましたが、これも悪くありません。
華やかな香りとか判りやすい米の甘さとかないのですが、私的には非常にいいお酒ではないかと。この価格でこの完成度の高さ、素晴らしい食中酒だと思います。
これぞ最高の晩酌酒! おすすめです!!!