2016年06月10日

いい晩酌のススメ! 珍しいボルドー!!

ボルドーワインのブドウ品種はと聞かれれば、最初に思い浮かぶのは、間違いなく、カベルネ・ソーヴィニョンとメルローです。

恐らくワインの知識が少しある人なら、100人中100人、そう答えるでしょう。

しかし意外なことに、メルロー100%のワインはちらほらあるのですが、カベルネ・ソーヴィニョン100%は、ほとんど見かけないのですね・・・


ボルドーワインの伝統が、巧みなブレンドにより味わいをまとめる、という事にあるのかもしれませんが、しかしそれにしても、カベルネ100%のワインを見つけることが、なかなか難しい。

そもそも、ここ最近のボルドーのトレンドとして、早くまろやかになるメルローを多用するほうが、商売的にもメリットがあるという傾向もあるようです。

しかし、そんな状況の中、先日の試飲会で見つけたのがこれ。




ついに、カベルネ100%の、おいしいお手頃ボルドーを見つけてしまいました。

シャトー・ラ・フレイネル・2012 ボルドーACです。

以前白を使ったことがありますが、そちらもとても良い印象でした、そして今回の赤。よく熟しているであろう、上質な、青臭くないカベルネの心地よい果実味。2012とまだ若いですが、飲み心地よく造られています。

これは非常にいいワインだと思います。税別1890円、珍しいカベルネ100の、いいボルドーです!!!
  


Posted by ながしま at 20:25Comments(0)ワインの紹介