2013年05月13日

カルカソンヌの赤

また、掘り出してしまいました・・・

カルカソンヌの赤



ちょっとラベル地味です、それほど期待せず開けたのですが、香りを嗅いで、一口すすって、、、

抜栓直後からナチュラル系の果実味にしなやかボディー、おいしいおいしいと飲みながら、5分、10分とどんどんスケールが広がってきます。

半分とっておいて翌日飲んだら、ますますおいしくて二日でつるんとなくなってしまいました。

世界遺産で有名なカルカソンヌで造られているワインです。メルロー、カベルネ、コォのブレンド。

カルカソンヌはボルドーからも日帰りで行けるので、よく遊びに行きました。城壁の上に上がる花火大会を見に行ったり、満月の下、城内を散歩したり、私にとってはいろいろ楽しい思い出がある場所です。

しかしそれは抜きにしても、このワイン本当にいい買い物でした。

ヴァンドペイ・シテ・ド・カルカソンヌ・2008 造り手はペッシュ・レスタネール。 お値段1220円のとってもうれしいワインです。


同じカテゴリー(ワインの紹介)の記事画像
いい晩酌のススメ! ソレイユのヴーブラン!!
いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!!
いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!!
いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!!
いい晩酌のススメ! 990円!!
いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!!
同じカテゴリー(ワインの紹介)の記事
 いい晩酌のススメ! ソレイユのヴーブラン!! (2024-07-20 13:21)
 いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!! (2024-07-05 16:38)
 いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!! (2024-06-26 19:27)
 いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!! (2024-06-14 19:44)
 いい晩酌のススメ! 990円!! (2024-06-07 18:26)
 いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!! (2024-06-03 19:08)

Posted by ながしま at 20:23│Comments(0)ワインの紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カルカソンヌの赤
    コメント(0)