2013年08月01日

好き嫌いはいけません・・・

好き嫌いはいけません、と、子供たちに言いながら、実は私も苦手なものがあったりします、例えば、パクチー(コリアンダー)、これがダメなんです。学生の頃2度もタイに旅行をしていながら、これに馴れることが出来ず、今でもちょっと料理に添えられているだけでも、あの香りにたじたじとなってしまいます。

で、実はワインでも、イタリアでも中南部に多い品種、アリアニコが苦手です。。。 あの独特の香ばしい香り、重い質感、一口でもうけっこうです、といった感じでした。

好き嫌いはいけません・・・



と、期待もせずに飲んだこのアリアニコ100%のワイン、なになに、あのしつこい香りがありません、口の中でもしなやかボディー、これはむしろ、旨い! 結論、いいアリアニコ種は、熟成させるべし。 

というか、やはり世の中に出回っているほとんどのワインは、本来の飲むべき時よりかなり早い時期に出荷され、消費されてしまっているのですね。

カンパーニア州でもトップクラスの生産者、マストロベラルディーノによる、タウラージ・ラディーチ・リゼルヴァ・1999。こちらも先日のローヌの生産者と同じく、飲み頃にならないと出荷しないという、立派な造り手。かなりの品質で4680円です。むしろお値打ちかも。。。

よく、××が苦手、という話になると、本当においしいものを食べると違うんだよ、と教えてくれる方がいますが、今回もまたしかり、でした。

アリアニコが苦手、なのではなく、本当においしいアリアニコを飲んでいなかった、だけなのですね。ということは、本当においしいパクチー、どこかにあるのでしょうか・・・


同じカテゴリー(ワインの紹介)の記事画像
いい晩酌のススメ! ソレイユのヴーブラン!!
いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!!
いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!!
いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!!
いい晩酌のススメ! 990円!!
いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!!
同じカテゴリー(ワインの紹介)の記事
 いい晩酌のススメ! ソレイユのヴーブラン!! (2024-07-20 13:21)
 いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!! (2024-07-05 16:38)
 いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!! (2024-06-26 19:27)
 いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!! (2024-06-14 19:44)
 いい晩酌のススメ! 990円!! (2024-06-07 18:26)
 いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!! (2024-06-03 19:08)

Posted by ながしま at 16:02│Comments(0)ワインの紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好き嫌いはいけません・・・
    コメント(0)