2013年12月13日
イベント報告いろいろ
立て続けにイベントがいくつかありましたが、それぞれとても良い会でした。

まずは、華音さんで開催された「独楽蔵の会」。
熟成純米酒に特化した「独楽蔵」を、蔵からお越しいただいた溝口さんにいろいろお話を伺いながら、冷から燗まで(主に燗)、幅広く、料理と合わせて楽しみました。
一昔前は、燗酒など、酒飲みオヤジのイメージで、決して良い印象を持たれていなかったように思いますが、今回の酒の会などでも、実際飲んでみるととても反応が良いです。
純米酒のお燗、もっともっと広めたいですね。
そして、音羽町のうずさんで開催された「日本ワインと和食の会」。

長島酒店おすすめの山梨のワイナリーを紹介しながら、うずさんのおいしい和食といろいろな食べ合わせを試みて、様々に相性を確認しながら楽しませていただきました。
それから、恒例の、イル・カスターニョさんでの、イタリア各地のワインとお料理を楽しむ、「ワインと料理でイタリア巡り」、今回はヴェネト州でした。

ヴェネトでは、ワインは、ソアヴェ、ヴァルポリチェッラ、アマローネなどが有名です、それらとともに、稲見さんが造るヴェネトの地方料理を堪能していただきました。

手作りパスタ実演中の稲見さん、このパスタの機械は、藤枝のNORIさんからお借りしたということです、このパスタが、玉ねぎのソースとともに絶品で、うなりました。。。
ということで、今年も、いろいろなイベントを開催、お手伝い、参加させていただきました。来年も、どんなイベントでお客様に楽しんでいただき、ワインや地酒の世界を広げてもらえるか、また色々企画していきたいと思います。お楽しみに!

まずは、華音さんで開催された「独楽蔵の会」。
熟成純米酒に特化した「独楽蔵」を、蔵からお越しいただいた溝口さんにいろいろお話を伺いながら、冷から燗まで(主に燗)、幅広く、料理と合わせて楽しみました。
一昔前は、燗酒など、酒飲みオヤジのイメージで、決して良い印象を持たれていなかったように思いますが、今回の酒の会などでも、実際飲んでみるととても反応が良いです。
純米酒のお燗、もっともっと広めたいですね。
そして、音羽町のうずさんで開催された「日本ワインと和食の会」。

長島酒店おすすめの山梨のワイナリーを紹介しながら、うずさんのおいしい和食といろいろな食べ合わせを試みて、様々に相性を確認しながら楽しませていただきました。
それから、恒例の、イル・カスターニョさんでの、イタリア各地のワインとお料理を楽しむ、「ワインと料理でイタリア巡り」、今回はヴェネト州でした。

ヴェネトでは、ワインは、ソアヴェ、ヴァルポリチェッラ、アマローネなどが有名です、それらとともに、稲見さんが造るヴェネトの地方料理を堪能していただきました。

手作りパスタ実演中の稲見さん、このパスタの機械は、藤枝のNORIさんからお借りしたということです、このパスタが、玉ねぎのソースとともに絶品で、うなりました。。。
ということで、今年も、いろいろなイベントを開催、お手伝い、参加させていただきました。来年も、どんなイベントでお客様に楽しんでいただき、ワインや地酒の世界を広げてもらえるか、また色々企画していきたいと思います。お楽しみに!
いいイベントのススメ! 一夜限りのワインバーチロル!
いいイベントのススメ! 日本酒ゴーアラウンドだ!!
いいイベントのすすめ‼️
オンライン燗酒イベントのすすめ‼️
いいイベントのススメ! 旨いもんの会 R・1 !!
いいイベントのススメ! 旨いもんの会2019!!
いいイベントのススメ! 日本酒ゴーアラウンドだ!!
いいイベントのすすめ‼️
オンライン燗酒イベントのすすめ‼️
いいイベントのススメ! 旨いもんの会 R・1 !!
いいイベントのススメ! 旨いもんの会2019!!
Posted by ながしま at 14:34│Comments(0)
│イベント