2015年03月23日

いい晩酌のススメ、米の旨味を堪能する!

米を何%磨いてある、を自慢する銘柄が多い中、あえて磨かないこんな酒もあります。

いい晩酌のススメ、米の旨味を堪能する!



「るみこの酒」が有名な三重県の森喜酒造さんの、「妙の華 チャレンジ90」です。

日本酒は、元の米を100%とした場合、35%とか、40%とかの大きさまで磨く(精米して小さくする)事で、雑味の少ないきれいな酒を、純米大吟醸などとして、蔵の最高級品としてラインナップしています。

しかしこの酒は、精米歩合90%、ほとんど磨いていないのですね。しかし、それでは35%の酒に比べて味が劣るかといえばまったくそんなことはありません。しっかりとしたフレッシュな米の旨味を感じさせつつ、切れの良い辛口で、飲み飽きしない味わいです。

丹精込めて育てたコメを、半分以下の大きさにまで削ってしまうのは、何かもったいないと思います(削った部分は製菓原料などに使われたりするそうですが)、削らずにできるのであれば、それに越したことはないのではないだろうかとも思います。

どちらがいい悪いではありませんが、こんな酒も、積極的に楽しんでみてはいかがでしょうか。実際旨いわけですし。。。



同じカテゴリー(地酒の紹介)の記事画像
いい晩酌のススメ! コイクマさん!!
いい晩酌のススメ! 気軽に燗酒!!
いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん?
いい晩酌のススメ! どぶ飲み比べ!!
いい晩酌のススメ、今年もふな汲み入りました!!
いい晩酌のススメ! 竹鶴始めました‼️
同じカテゴリー(地酒の紹介)の記事
 いい晩酌のススメ! コイクマさん!! (2023-07-01 19:51)
 いい晩酌のススメ! 気軽に燗酒!! (2023-02-22 18:15)
 いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん? (2022-10-28 19:22)
 いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん? (2022-10-28 19:21)
 いい晩酌のススメ! どぶ飲み比べ!! (2022-05-19 16:28)
 いい晩酌のススメ、今年もふな汲み入りました!! (2022-02-04 19:47)

Posted by ながしま at 20:27│Comments(0)地酒の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いい晩酌のススメ、米の旨味を堪能する!
    コメント(0)