2009年11月10日
ブーケ
2008のブーケ、入っております。
四恩醸造の、甲州種で造ったワインです。

すっきりだけが甲州じゃありませんよ。旨い!
この、ブーケにしろ、ルミエールの光甲州にしろ、メルシャンのきいろ香や、グリグリ、甲州種って、面白いですね。
四恩醸造の、甲州種で造ったワインです。

すっきりだけが甲州じゃありませんよ。旨い!
この、ブーケにしろ、ルミエールの光甲州にしろ、メルシャンのきいろ香や、グリグリ、甲州種って、面白いですね。
いい晩酌のススメ! ソレイユのヴーブラン!!
いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!!
いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!!
いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!!
いい晩酌のススメ! 990円!!
いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!!
いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!!
いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!!
いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!!
いい晩酌のススメ! 990円!!
いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!!
Posted by ながしま at 10:22│Comments(3)
│ワインの紹介
この記事へのコメント
このワイン、ラベルがきれいで気になってました・・・。
最近、白もおいしいものにめぐり合うことが多いのですが、この白は私の知る白の何に似てますかねえ・・・。
長島さん取り扱いで好きなのは、ペグー・メルシャングリドグリ。パエザーノのベルディッキオとか、一般的にはソーヴィニヨンブラン。
ちなみに同じメルシャンでも「きいろ香」は、あまりにもいろんな香りがしすぎて・・・それが面白いのかもしれませんが。
また教えてください!!
最近、白もおいしいものにめぐり合うことが多いのですが、この白は私の知る白の何に似てますかねえ・・・。
長島さん取り扱いで好きなのは、ペグー・メルシャングリドグリ。パエザーノのベルディッキオとか、一般的にはソーヴィニヨンブラン。
ちなみに同じメルシャンでも「きいろ香」は、あまりにもいろんな香りがしすぎて・・・それが面白いのかもしれませんが。
また教えてください!!
Posted by tomoyan at 2009年11月10日 18:48
色を見ていただいても分るとおり、甲州でもしっかりした味わい。強いて言えばグリ・グリに近いですが、これはこれで四恩の個性をもった美味しいワインですので、甲州って、造り方や人によって、これだけ味に幅が出るんだなと思っていただけると、ますますワインも面白くなりますね。
Posted by ながしま at 2009年11月11日 08:32
今度買ってみようかな??tomoyan白№1、ケース買いしたヴェルディオとどう違うか?!?!?
・・・って価格にもよりますが・・・。グリドグリに近いならたぶん好きです。
ちなみにヴェルディッキオは見た目より濃厚です。私は16度くらいで飲むのが一番おいしいと思います。白は14度セラー、赤は16度のセラーにしてますが、ベルディッキオは14度をわざわざちょっと温くしておいしくいただきます・・・。って2日で1本あけちゃいました!!赤も平行して飲んでるんですが・・・。
フルマラソン後、ワイン三昧の毎晩・・・。やばい!反動で飲みすぎてます・・・。
・・・って価格にもよりますが・・・。グリドグリに近いならたぶん好きです。
ちなみにヴェルディッキオは見た目より濃厚です。私は16度くらいで飲むのが一番おいしいと思います。白は14度セラー、赤は16度のセラーにしてますが、ベルディッキオは14度をわざわざちょっと温くしておいしくいただきます・・・。って2日で1本あけちゃいました!!赤も平行して飲んでるんですが・・・。
フルマラソン後、ワイン三昧の毎晩・・・。やばい!反動で飲みすぎてます・・・。
Posted by tomoyan at 2009年11月11日 20:18