2009年11月22日

こんなワイン、あんなワイン

ボージョレーヌーヴォー週間終了。例によって、あわただしくばたばたと一週間が過ぎました。

それにしても、確かに今年のヌーヴォーは、美味しかったです。いくつか飲みましたが、バランスよく芳醇な味わい、ワインとして理想的なスタイルでした。

しかし何日かヌーヴォーも続くと、気分を変えたくなりますので、昨夜はこのワイン。
こんなワイン、あんなワイン


四恩醸造の「窓辺2008」です。メルロー、カベルネの一年熟成。開けたては、ちょっと樽の香りが気になりましたが(そんなに強くないですよ、しかしワインと馴染みきれていない感じが、ちょっと気になっただけ)、グラスをちょっと大きな物に替えて、時間をかけて飲めば、果実味が広がってきて、調和が取れてきました。

新世代の国産ワイン、ワイン先進国のスタンダードを理解した上で、日本らしさを表現する、若手のワイン、まだまだ、これからも確実に伸びていくでしょう、目が離せません。


同じカテゴリー(ワインの紹介)の記事画像
いい晩酌のススメ! ソレイユのヴーブラン!!
いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!!
いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!!
いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!!
いい晩酌のススメ! 990円!!
いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!!
同じカテゴリー(ワインの紹介)の記事
 いい晩酌のススメ! ソレイユのヴーブラン!! (2024-07-20 13:21)
 いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!! (2024-07-05 16:38)
 いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!! (2024-06-26 19:27)
 いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!! (2024-06-14 19:44)
 いい晩酌のススメ! 990円!! (2024-06-07 18:26)
 いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!! (2024-06-03 19:08)

Posted by ながしま at 14:27│Comments(4)ワインの紹介
この記事へのコメント
はじめまして

やはり専門家になると
違いなどわかるのでしょうね~
Posted by 茶々 at 2009年11月22日 14:59
 あー!!聞き忘れた!! ヌーヴォー、ヴェルディッキオ、モンペラ・・・に気をとられ、このラベルのワイン、聞き忘れました!!

 本日ケース買いしたワイン、情報なしで、私のワイン友達(クチ肥えてるんでかなりオッカナビックリ!!)にプレゼントして、ある意味「ブラインドテイスティング」としてミステリアスにあげようと思ってます!!

 どんな感想がくるか私もドキドキです!!

 ・・・といっても食通の彼らに私が薦めてみようというレベルはこの値段では破格です!!

 こちらもワイン仲間がどう評価したか、社長にも報告します!!
Posted by tomoyan at 2009年11月22日 21:37
茶々さん、コメントいただきありがとうございます。

仕事なんで、違いとかは、判らないと困るかも・・・
好きなワインや地酒が仕事で、良かったなぁ、と思います。

ワインの味わいなどに限らず、仕事でそれぞれプロフェッショナルはいらっしゃいますよね、皆さんすごいです。
Posted by ながしま at 2009年11月23日 11:36
tomoyan昨日はありがとうございました。

本日、ワイン道場なる催しが弊社事務所で開催されますので、ヴェルディッキオ、出してみますね。
Posted by ながしま at 2009年11月23日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなワイン、あんなワイン
    コメント(4)