2010年03月22日
ワイン道場にて
昨日は、月に1回のワイン道場(ワインテイスティングの鍛錬を目的とした勉強会)でした。試飲したワインは以下の通り。

例によって、銘柄を伏せてのテイスティング、私しか内容を知らないのですが(実はちょっとつまらない・・・)、国産ワインを言い当てた人はいませんでした。あくまでも先入観なしでワインを試飲するためなので、当てるのが目的ではないのですが、やはりそのワインから参加者がどんなワインを連想するかは、いつも楽しいです。
が、国産ワイン、なかなかやりますね。だんだんと世界基準に肩を並べる銘柄が増えてきました。これからも目を離せません。

例によって、銘柄を伏せてのテイスティング、私しか内容を知らないのですが(実はちょっとつまらない・・・)、国産ワインを言い当てた人はいませんでした。あくまでも先入観なしでワインを試飲するためなので、当てるのが目的ではないのですが、やはりそのワインから参加者がどんなワインを連想するかは、いつも楽しいです。
が、国産ワイン、なかなかやりますね。だんだんと世界基準に肩を並べる銘柄が増えてきました。これからも目を離せません。
いい晩酌のススメ! ソレイユのヴーブラン!!
いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!!
いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!!
いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!!
いい晩酌のススメ! 990円!!
いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!!
いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!!
いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!!
いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!!
いい晩酌のススメ! 990円!!
いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!!
Posted by ながしま at 16:58│Comments(1)
│ワインの紹介
この記事へのコメント
はい、しっかりやられました
城戸メルローは二日目でも十分美味しいです
で、フランス、イタリアのメルローと比べましたが・・・・
うーん、まだまだですが、単体で飲めばかなりいいですよ
城戸メルローは二日目でも十分美味しいです
で、フランス、イタリアのメルローと比べましたが・・・・
うーん、まだまだですが、単体で飲めばかなりいいですよ
Posted by かねちょう
at 2010年03月24日 13:37
