2010年05月22日

出ました、にゃんかっぷラスタ

年に一度のお楽しみ、志太泉の梅酒、にゃんかっぷラスタ、今年も入荷いたしました。
出ました、にゃんかっぷラスタ


以前ご紹介した、日本酒の純米吟醸が入っているにゃんかっぷの姉妹品ですね。梅酒と梅の実が3個は行っています。そしてなぜか、ラスタ・・・
ものは同じですが、500mlと1800mlの大きさのものは、梅丸 と言う名前です。
日本酒でつける梅酒は、砂糖控えめで爽やかな甘さ、大変人気があり、この梅丸も、早々に蔵元完売してしまいますので、気になる方はお早めに!


同じカテゴリー(地酒の紹介)の記事画像
いい晩酌のススメ! コイクマさん!!
いい晩酌のススメ! 気軽に燗酒!!
いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん?
いい晩酌のススメ! どぶ飲み比べ!!
いい晩酌のススメ、今年もふな汲み入りました!!
いい晩酌のススメ! 竹鶴始めました‼️
同じカテゴリー(地酒の紹介)の記事
 いい晩酌のススメ! コイクマさん!! (2023-07-01 19:51)
 いい晩酌のススメ! 気軽に燗酒!! (2023-02-22 18:15)
 いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん? (2022-10-28 19:22)
 いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん? (2022-10-28 19:21)
 いい晩酌のススメ! どぶ飲み比べ!! (2022-05-19 16:28)
 いい晩酌のススメ、今年もふな汲み入りました!! (2022-02-04 19:47)

Posted by ながしま at 15:10│Comments(5)地酒の紹介
この記事へのコメント
梅酒も自分で漬けるので、ワイン以外はほぼ飲みませんが、梅酒をつければちょっとは飲みます。(たいてい人にあげちゃうんですが・・・)

今日も気になったのですが、にゃんかっぷは以前買いました。ボトルのほうも味はニャンカップと同じですか??
Posted by tomoyan at 2010年05月22日 20:51
同じですよ。
でも、にゃんかっぷは、梅の実3個入り!
Posted by ながしま at 2010年05月23日 11:28
同じですよ。
でも、にゃんかっぷは、梅の実3個入り!
Posted by ながしま at 2010年05月23日 11:28
ながしまさま
 そうですか・・・。梅が入っていなければ、その分体積が増しますし、得みたいですけど、梅酒は梅が入ってる方が説得力がありますよね!!でも、500、1升の方が、ラベルもそうですが見た目は高級感ありますよね!!

 今夜、夏の赤ワイン「グルー」を冷やしていただきましたが、美味しいですね!!最近私の影響でワインにはまる母も、私より鋭いコメントで一家でひっくり返りました!!まだ、冷蔵庫に入れっぱなしなので数日楽しみたいと思います。

 普段ビールしか飲まない母に、夕食時、父が不在なことが多いので、私のワインに付き合わせた結果、どうやら母の方がワインの素質ありそうです・・・。
Posted by tomoyan at 2010年05月23日 21:26
そうですね、意外に、知識全くない人のほうが、的確なこといったりする事って、良くありますよね。

例え知識が増えてきても、初めてのワインを口にする時は、常に謙虚な気持ちで接してみるべきですね。
Posted by ながしま at 2010年05月24日 08:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出ました、にゃんかっぷラスタ
    コメント(5)