2010年06月28日
私の賭け事は・・・
私生活では、気が小さいので、全く賭け事をしません。が、唯一私がする賭け事があるとしたら・・・ ワインの仕入れでしょうか。
基本的に、ほとんどのワインは、試飲会会場で試飲をして気に入ったもの、あるいは、まず1本だけ仕入れて、自分で飲んで確認してから仕入れています、しかし、フランスの在庫から、リストだけを見て判断して仕入れる仕組みがあるのですが、この場合、試飲は出来ません。しかし、普段輸入業者が扱っていないワインをフランスから直接仕入れが出来るので、年に何回かこの仕入れる機会を活用しています。
仕入れに当っては、じっくり時間をかけて、価格、ヴィンテージ、フランス現地での評価などを調べてから発注します。すでに評価の固まっているワインを仕入れる事もありますが、それだけじゃ面白くないので、最近は、日本ではマイナーな銘柄の、ちょっと古いヴィンテージ、家庭でも飲める価格帯のもの、を、色々仕入れてみます。
しっかり下調べをしているので、大きくはずす事はありません。が、たまに大当たりが出る事があって、それが楽しいんですね。

こんなのや、

プチシャトーの、バックヴィンテージ、いいですねぇ!!!
基本的に、ほとんどのワインは、試飲会会場で試飲をして気に入ったもの、あるいは、まず1本だけ仕入れて、自分で飲んで確認してから仕入れています、しかし、フランスの在庫から、リストだけを見て判断して仕入れる仕組みがあるのですが、この場合、試飲は出来ません。しかし、普段輸入業者が扱っていないワインをフランスから直接仕入れが出来るので、年に何回かこの仕入れる機会を活用しています。
仕入れに当っては、じっくり時間をかけて、価格、ヴィンテージ、フランス現地での評価などを調べてから発注します。すでに評価の固まっているワインを仕入れる事もありますが、それだけじゃ面白くないので、最近は、日本ではマイナーな銘柄の、ちょっと古いヴィンテージ、家庭でも飲める価格帯のもの、を、色々仕入れてみます。
しっかり下調べをしているので、大きくはずす事はありません。が、たまに大当たりが出る事があって、それが楽しいんですね。

こんなのや、

プチシャトーの、バックヴィンテージ、いいですねぇ!!!
Posted by ながしま at 15:56│Comments(0)