2010年08月28日
夢の地酒イベント
先日お伝えしました、丸子のプチ遠足、実は、9月に開催する地酒イベントの下見のための、現地調査だったのです。この地酒イベント、すごいんです。
実は以前、「こんな地酒のイベントやれたら面白いね」と、白隠正宗を造る高嶋酒造の高嶋さんと私とで、話していたのですが、それは、アウトドアで楽しむ地酒の会。
そして、それをどこからか聞きつけた、地元の食文化を盛り上げようと集まっている、若手料理人のグループ、チーム・クマグスが、面白そうだから共同でやりませんか、と、とんとん拍子に話がまとまって実現する事となりました。
イベント名、その名も、
「お日様、炭焼き、地酒の会」
チーム・クマグス、いずれも個性的で、おいしいと評判のお店の料理人さんたちの集まりです。音羽町の「うず」さん、昭和町の「華音」さん、両替町の「醸し人」さん、鷹匠の「てんぷら成生」さん。
この方々が、白隠正宗にあわせて、炭焼きで料理を作ってくれます。
すごいでしょ。
会場は、丸子の奥で、大だたら滝不動の手前の、炭焼き山幸。

アウトドアの炭焼き施設がある、とろろ屋さんです。もちろん〆のご飯はとろろご飯。
プロの料理人が4人も腕を振るってくれて、とろろご飯がついた地酒の会、これで会費6000円は、ありえないと私は思うのですが、あくまでも地酒と静岡の食文化を盛り上げるための企画で、利益目的では無いので実現した、夢の地酒イベントです。
開催日は、9月26日日曜日、時間は、11時~14時、20人から30人くらいの募集です。
子供さんも参加可能(もちろん会費はぐっと下がります)、人数限定ですが、静岡駅からの送迎も受け付けます。
詳細、お申し込みは長島酒店店頭で。
まずは電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
電話054-245-9260
しかし、楽しそうなイベントですね、こんな企画を開催できる事を、大変うれしく思います。高嶋酒ぞうん、チームクマグスの皆さんに大感謝です。
是非是非、皆さんのご参加下、お待ちしております。
実は以前、「こんな地酒のイベントやれたら面白いね」と、白隠正宗を造る高嶋酒造の高嶋さんと私とで、話していたのですが、それは、アウトドアで楽しむ地酒の会。
そして、それをどこからか聞きつけた、地元の食文化を盛り上げようと集まっている、若手料理人のグループ、チーム・クマグスが、面白そうだから共同でやりませんか、と、とんとん拍子に話がまとまって実現する事となりました。
イベント名、その名も、
「お日様、炭焼き、地酒の会」
チーム・クマグス、いずれも個性的で、おいしいと評判のお店の料理人さんたちの集まりです。音羽町の「うず」さん、昭和町の「華音」さん、両替町の「醸し人」さん、鷹匠の「てんぷら成生」さん。
この方々が、白隠正宗にあわせて、炭焼きで料理を作ってくれます。
すごいでしょ。
会場は、丸子の奥で、大だたら滝不動の手前の、炭焼き山幸。

アウトドアの炭焼き施設がある、とろろ屋さんです。もちろん〆のご飯はとろろご飯。
プロの料理人が4人も腕を振るってくれて、とろろご飯がついた地酒の会、これで会費6000円は、ありえないと私は思うのですが、あくまでも地酒と静岡の食文化を盛り上げるための企画で、利益目的では無いので実現した、夢の地酒イベントです。
開催日は、9月26日日曜日、時間は、11時~14時、20人から30人くらいの募集です。
子供さんも参加可能(もちろん会費はぐっと下がります)、人数限定ですが、静岡駅からの送迎も受け付けます。
詳細、お申し込みは長島酒店店頭で。
まずは電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
電話054-245-9260
しかし、楽しそうなイベントですね、こんな企画を開催できる事を、大変うれしく思います。高嶋酒ぞうん、チームクマグスの皆さんに大感謝です。
是非是非、皆さんのご参加下、お待ちしております。
いい晩酌のススメ! コイクマさん!!
いい晩酌のススメ! 気軽に燗酒!!
いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん?
いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん?
いい晩酌のススメ! どぶ飲み比べ!!
いい晩酌のススメ、今年もふな汲み入りました!!
いい晩酌のススメ! 気軽に燗酒!!
いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん?
いい晩酌のススメ! 30歳のるみ子さん?
いい晩酌のススメ! どぶ飲み比べ!!
いい晩酌のススメ、今年もふな汲み入りました!!
Posted by ながしま at 20:33│Comments(2)
│地酒の紹介
この記事へのコメント
楽しそうな企画ですが、残念ながら舞台の稽古日でした。
先日のラム酒でおいしいさつまいものジャムができましたよ。
先日のラム酒でおいしいさつまいものジャムができましたよ。
Posted by おっち at 2010年08月30日 14:45
おっちさん、トマトジャムおいしくいただいております。
舞台の稽古って、何をやっていらっしゃるんですか?
舞台の稽古って、何をやっていらっしゃるんですか?
Posted by ながしま at 2010年09月02日 12:22