2011年10月27日
ソレイユワインの会
春に開催が、延期になっておりました、「ソレイユワインの会」、ついに開催が決定いたしました。はしご酒も主催する、湧登の山口さんの熱意です。
ワイナリーからは、当主の鈴木剛さんも参加してくれます。(鈴木さんは藤枝出身)
造り手から直接いろいろ話が聞けるのは、とても勉強になります。ワインに興味がある方でしたら、必ず楽しめる内容でしょう。
それでは詳細です。
日時 平成23年11月23日(祝日:勤労感謝の日) 6:00開始
会場 湧登(ゆうと)
駿河区南町7-9
会費 6000円
定員 20人
ワイン6種と、お料理とチーズ、大満足間違いなしです。
お申し込みは湧登さんに直接どうぞ。
電話054-284-5777 か 090-7672-3454

これ確か旭洋酒(ソレイユ)さんの畑の写真だったような気がします…
ワイナリーからは、当主の鈴木剛さんも参加してくれます。(鈴木さんは藤枝出身)
造り手から直接いろいろ話が聞けるのは、とても勉強になります。ワインに興味がある方でしたら、必ず楽しめる内容でしょう。
それでは詳細です。
日時 平成23年11月23日(祝日:勤労感謝の日) 6:00開始
会場 湧登(ゆうと)
駿河区南町7-9
会費 6000円
定員 20人
ワイン6種と、お料理とチーズ、大満足間違いなしです。
お申し込みは湧登さんに直接どうぞ。
電話054-284-5777 か 090-7672-3454

これ確か旭洋酒(ソレイユ)さんの畑の写真だったような気がします…
いい晩酌のススメ! ソレイユのヴーブラン!!
いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!!
いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!!
いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!!
いい晩酌のススメ! 990円!!
いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!!
いい晩酌のススメ! フランスのモーゼル!!
いい晩酌のススメ! ジャジャ、並びました!!
いい晩酌のススメ! ツヴァイゲルトです!!
いい晩酌のススメ! 990円!!
いい晩酌のススメ! ロワールから蔵入荷!!
Posted by ながしま at 12:16│Comments(2)
│ワインの紹介
この記事へのコメント
お久し振りです。
この画像を見て思ったのですが、ワイン用の葡萄にも紙のカヴァーを被せるのでしょうか?それはともかく、Syrah やGrenache が日本で育つ日は来るのでしょうか?
先の葡萄収穫の記事で思ったのですが、Merlot の収穫が10月だなんて予想外でした。Bordeaux では9月半ばくらいだと思いますが…。あとPetit Verdot は晩熟で酸もタンニンも強い事が改めて判りました。
何はともあれ、他店が中々仕入れない様なマニアックで通向けのワインを入れて頂けると幸いです。
私も先週からネットでの記事投稿を始めました。投稿先のWhiskylink というサイトには色々な投稿者が記事を出しております。私も色々なジャンルの記事を投稿して行きたいと思っております。これからワインの記事も勿論出来る限り投稿する所存です。又、静岡絡みの記事も後々入れたいと思います。是非御高覧の程を。
又、お店の方にお邪魔致します。
この画像を見て思ったのですが、ワイン用の葡萄にも紙のカヴァーを被せるのでしょうか?それはともかく、Syrah やGrenache が日本で育つ日は来るのでしょうか?
先の葡萄収穫の記事で思ったのですが、Merlot の収穫が10月だなんて予想外でした。Bordeaux では9月半ばくらいだと思いますが…。あとPetit Verdot は晩熟で酸もタンニンも強い事が改めて判りました。
何はともあれ、他店が中々仕入れない様なマニアックで通向けのワインを入れて頂けると幸いです。
私も先週からネットでの記事投稿を始めました。投稿先のWhiskylink というサイトには色々な投稿者が記事を出しております。私も色々なジャンルの記事を投稿して行きたいと思っております。これからワインの記事も勿論出来る限り投稿する所存です。又、静岡絡みの記事も後々入れたいと思います。是非御高覧の程を。
又、お店の方にお邪魔致します。
Posted by Blairfindy1号2号 at 2011年10月28日 03:13
こんにちは、お久しぶりですね。
ワイン用ぶどうでも、紙をかけていますね。今度しっかりその効用を確認しておきます。
また記事も見させていただきますね!
ワイン用ぶどうでも、紙をかけていますね。今度しっかりその効用を確認しておきます。
また記事も見させていただきますね!
Posted by ながしま at 2011年10月28日 09:00