2016年04月18日
いい酒の会のススメ!
昨日は、千葉県船橋市の港で、日本酒のイベントに参加してきました。
全国から、燗酒のおいしい純米酒を造る16蔵と、飲食店が16店、それぞれペアを組んで、おいしい、楽しいマッチングが楽しめる酒の会です。
それぞれどのお料理と酒の組み合わせも、しっかり考えられていて、非常に学ぶことの多いイベントです。

次の日曜日に開催する、長島酒店主催の酒イベントに来ていただく、三重県の、るみ子の酒のるみ子さんにもしっかり挨拶してきました。

ちなみに、あと1名様ぶん席がございますので、ご興味ある方お早めに。
こちらも、お料理とお酒のマッチング、マリアージュにこだわった、とてもいい酒の会になると、確信しております。

昼過ぎには天候が悪くなってきたので、ひとまず撤収です。しかし、このままで終わるわけがありません。。。

いろいろ回って、長く楽しい一日になりました。。。
全国から、燗酒のおいしい純米酒を造る16蔵と、飲食店が16店、それぞれペアを組んで、おいしい、楽しいマッチングが楽しめる酒の会です。
それぞれどのお料理と酒の組み合わせも、しっかり考えられていて、非常に学ぶことの多いイベントです。

次の日曜日に開催する、長島酒店主催の酒イベントに来ていただく、三重県の、るみ子の酒のるみ子さんにもしっかり挨拶してきました。

ちなみに、あと1名様ぶん席がございますので、ご興味ある方お早めに。
こちらも、お料理とお酒のマッチング、マリアージュにこだわった、とてもいい酒の会になると、確信しております。

昼過ぎには天候が悪くなってきたので、ひとまず撤収です。しかし、このままで終わるわけがありません。。。

いろいろ回って、長く楽しい一日になりました。。。
2016年04月09日
いい日本酒の会、残席わずか・・・
美味しいお料理と旨い日本酒のマリアージュを楽しむ、いい酒の会、お席が残り少なくなってきました。詳細は下記のとおりです。参加ご検討中の方いらっしゃいましたら、お早めに!
るみ子と久仁子の燗々娘と
高照と雄介の
おしゃべりクッキング
お酒:るみこの酒&京の春
お料理:小だるま亭&華音
るみ子の酒で人気の、女性杜氏の草分け、森喜るみ子さんと、古代米の赤い酒で注目される、向井酒造の女性杜氏、向井久仁子さんをゲストにお迎えして、それぞれのお酒に、ピッタリのお料理を、居酒屋の王道を行く小だるま亭の児玉さんと、燗酒と中華料理で全国的に売り出し中の華音の登崎さんが、全力投球で挑みます。
お酒とお料理の至福のマリアージュをお楽しみいただける酒の会です。
日時 4月24日 日曜日 17時~19時
会場 小だるま亭 (募集は30名様)
静岡県静岡市葵区横田町2-1 YYビル2F
会費 6500円
申込 長島酒店まで
電話054-245-9260
おまけの写真
最近発見した、幸せなマリアージュ。

ベアードの、レッドローズアンバーエールと、ハニーローストピーナッツ、ふと閃いてやってみたところ、大当たり。。。
お手軽に、お酒と食べ物のマリアージュを体験できる組み合わせですね。
るみ子と久仁子の燗々娘と
高照と雄介の
おしゃべりクッキング
お酒:るみこの酒&京の春
お料理:小だるま亭&華音
るみ子の酒で人気の、女性杜氏の草分け、森喜るみ子さんと、古代米の赤い酒で注目される、向井酒造の女性杜氏、向井久仁子さんをゲストにお迎えして、それぞれのお酒に、ピッタリのお料理を、居酒屋の王道を行く小だるま亭の児玉さんと、燗酒と中華料理で全国的に売り出し中の華音の登崎さんが、全力投球で挑みます。
お酒とお料理の至福のマリアージュをお楽しみいただける酒の会です。
日時 4月24日 日曜日 17時~19時
会場 小だるま亭 (募集は30名様)
静岡県静岡市葵区横田町2-1 YYビル2F
会費 6500円
申込 長島酒店まで
電話054-245-9260
おまけの写真
最近発見した、幸せなマリアージュ。

ベアードの、レッドローズアンバーエールと、ハニーローストピーナッツ、ふと閃いてやってみたところ、大当たり。。。
お手軽に、お酒と食べ物のマリアージュを体験できる組み合わせですね。
2016年03月19日
いい日本酒の会のご案内!!!
るみ子と久仁子の燗々娘と
高照と雄介の
おしゃべりクッキング
お酒:るみこの酒&京の春
お料理:小だるま亭&華音
るみ子の酒で人気の、女性杜氏の草分け、森喜るみ子さんと、古代米の赤い酒で注目される、向井酒造の女性杜氏、向井久仁子さんをゲストにお迎えして、それぞれのお酒に、ピッタリのお料理を、居酒屋の王道を行く小だるま亭の児玉さんと、燗酒と中華料理で全国的に売り出し中の華音の登崎さんが、全力投球で挑みます。
お酒とお料理の至福のマリアージュをお楽しみいただける酒の会です。
日時 4月24日 日曜日 17時~19時
会場 小だるま亭 (募集は30名様)
静岡県静岡市葵区横田町2-1 YYビル2F
会費 6500円
申込 長島酒店まで
電話054-245-9260
結構自信あります、この酒の会…
高照と雄介の
おしゃべりクッキング
お酒:るみこの酒&京の春
お料理:小だるま亭&華音
るみ子の酒で人気の、女性杜氏の草分け、森喜るみ子さんと、古代米の赤い酒で注目される、向井酒造の女性杜氏、向井久仁子さんをゲストにお迎えして、それぞれのお酒に、ピッタリのお料理を、居酒屋の王道を行く小だるま亭の児玉さんと、燗酒と中華料理で全国的に売り出し中の華音の登崎さんが、全力投球で挑みます。
お酒とお料理の至福のマリアージュをお楽しみいただける酒の会です。
日時 4月24日 日曜日 17時~19時
会場 小だるま亭 (募集は30名様)
静岡県静岡市葵区横田町2-1 YYビル2F
会費 6500円
申込 長島酒店まで
電話054-245-9260
結構自信あります、この酒の会…
2016年03月18日
いいワイン会、満席のご案内!
ご案内しておりました、3月30日の、カジュアルワインパーティー、おかげさまで満席となりました。
本日以降は、キャンセル待ちで承らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
おまけの写真

今の時期の富士山は、本当に、見た者の気持ちが凛とする、奮い立つ、素晴らしい姿をしております。日本平山頂より。
本日以降は、キャンセル待ちで承らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
おまけの写真

今の時期の富士山は、本当に、見た者の気持ちが凛とする、奮い立つ、素晴らしい姿をしております。日本平山頂より。
2016年03月02日
いいワインの会のご案内
30アイテム超のワインをあれこれ楽しめる
カジュアルワインパーティー
長島酒店の人気企画、久々の開催となります。昨年はなかなか日程が合わず開催できませんでしたが、今年は早め早めの段取りで、開催が決まりました。
なんと、三十数アイテムのワインを、一度に楽しめる、非常に贅沢な内容です。しかも会場は、静岡街中でも歴史ある、浮月楼さん、お料理もついて、え、こんな価格でいいの… というびっくり企画です。
詳細は以下の通り
日時 3月30日 水曜日 18:00開始 20:00終了
会場 浮月楼さま内 カフェ・ライフタイム
静岡市葵区紺屋町11-1
会費 3000円
定員 30人
お申し込み先 長島酒店 054-245-9260
皆様のお越しをお待ちしてます!!!
おまけの写真

スペインのヴァレンシア地方のワイナリー、ボデガス・エンゲラからアルヴァロさんご来店。興味深かったのは、無農薬で運営する畑の周りに、コウモリが居つくような巣箱(シェルターと言っていた)をたくさん作って、そのコウモリたちが、害虫を食べてくれるという話。初めて聞きました・・・
カジュアルワインパーティー
長島酒店の人気企画、久々の開催となります。昨年はなかなか日程が合わず開催できませんでしたが、今年は早め早めの段取りで、開催が決まりました。
なんと、三十数アイテムのワインを、一度に楽しめる、非常に贅沢な内容です。しかも会場は、静岡街中でも歴史ある、浮月楼さん、お料理もついて、え、こんな価格でいいの… というびっくり企画です。
詳細は以下の通り
日時 3月30日 水曜日 18:00開始 20:00終了
会場 浮月楼さま内 カフェ・ライフタイム
静岡市葵区紺屋町11-1
会費 3000円
定員 30人
お申し込み先 長島酒店 054-245-9260
皆様のお越しをお待ちしてます!!!
おまけの写真

スペインのヴァレンシア地方のワイナリー、ボデガス・エンゲラからアルヴァロさんご来店。興味深かったのは、無農薬で運営する畑の周りに、コウモリが居つくような巣箱(シェルターと言っていた)をたくさん作って、そのコウモリたちが、害虫を食べてくれるという話。初めて聞きました・・・
2016年02月24日
いい日本酒の会のご案内
「冷から燗まで、全方位地酒の会」
今回は、初の、萬惣屋さんとのコラボ企画となります。
ご協力いただける酒蔵さんは、福岡から杜の蔵さん、静岡から正雪さん、藤枝から杉錦さんで、タイプの違う3蔵の酒を、冷から燗まで、全方位に、多角的に楽しんでみましょう、萬惣屋さんのお料理とともに、といった内容です。
さて、萬惣屋さんとの初コラボ地酒の会、どんな楽しい会になるか、乞うご期待!
詳細です
「冷から燗まで、全方位地酒の会、杜の蔵、正雪、杉錦とともに」
日時 3月6日 日曜日 17時から19時まで
会場 萬惣屋
静岡市葵区両替町1-4-8 キャッスルホテル佐乃春1F
会費 5000円
お申し込みは、下記まで。
長島酒店 054-245-9260
萬惣屋 054-253-0088
今回は、初の、萬惣屋さんとのコラボ企画となります。
ご協力いただける酒蔵さんは、福岡から杜の蔵さん、静岡から正雪さん、藤枝から杉錦さんで、タイプの違う3蔵の酒を、冷から燗まで、全方位に、多角的に楽しんでみましょう、萬惣屋さんのお料理とともに、といった内容です。
さて、萬惣屋さんとの初コラボ地酒の会、どんな楽しい会になるか、乞うご期待!
詳細です
「冷から燗まで、全方位地酒の会、杜の蔵、正雪、杉錦とともに」
日時 3月6日 日曜日 17時から19時まで
会場 萬惣屋
静岡市葵区両替町1-4-8 キャッスルホテル佐乃春1F
会費 5000円
お申し込みは、下記まで。
長島酒店 054-245-9260
萬惣屋 054-253-0088
2016年01月16日
いい地酒の会のご案内!
「冷から燗まで、全方位地酒の会」
今回は、初の、萬惣屋さんとのコラボ企画となります。
ご協力いただける酒蔵さんは、福岡から杜の蔵さん、静岡から正雪さん、藤枝から杉錦さんで、タイプの違う3蔵の酒を、冷から燗まで、全方位に、多角的に楽しんでみましょう、萬惣屋さんのお料理とともに、といった内容です。
さて、萬惣屋さんとの初コラボ地酒の会、どんな楽しい会になるか、乞うご期待!
詳細です
「冷から燗まで、全方位地酒の会、杜の蔵、正雪、杉錦とともに」
日時 3月6日 日曜日 17時から19時まで
会場 萬惣屋
静岡市葵区両替町1-4-8 キャッスルホテル佐乃春1F
会費 5000円
お申し込みは、下記まで。
長島酒店 054-245-9260
萬惣屋 054-253-0088
今回は、初の、萬惣屋さんとのコラボ企画となります。
ご協力いただける酒蔵さんは、福岡から杜の蔵さん、静岡から正雪さん、藤枝から杉錦さんで、タイプの違う3蔵の酒を、冷から燗まで、全方位に、多角的に楽しんでみましょう、萬惣屋さんのお料理とともに、といった内容です。
さて、萬惣屋さんとの初コラボ地酒の会、どんな楽しい会になるか、乞うご期待!
詳細です
「冷から燗まで、全方位地酒の会、杜の蔵、正雪、杉錦とともに」
日時 3月6日 日曜日 17時から19時まで
会場 萬惣屋
静岡市葵区両替町1-4-8 キャッスルホテル佐乃春1F
会費 5000円
お申し込みは、下記まで。
長島酒店 054-245-9260
萬惣屋 054-253-0088
2016年01月15日
いいワインの会、満席です
先日ご案内させていただきました、イル・カスターニョさんでのワイン会ですが、ありがとうございます、満席となりました。
また3月に、浮月楼さんでワイン会がございます、改めてご案内させていただきますので、お楽しみに!
また3月に、浮月楼さんでワイン会がございます、改めてご案内させていただきますので、お楽しみに!
2016年01月10日
いいワインの会のお知らせ!
お待たせしました!!!
イル・カスターニョさんで、恒例のワイン会、15回目の開催が決まりました。
「ワインと料理でイタリア巡り トレンティーノ・アルト・アディジェの巻」
日時 2月19日(金) 19時開始
会場 オステリア・イル・カスターニョ
会費 8000円
定員 17人
お申込みはこちらまで
長島酒店 054-245-9260
イル・カスターニョ 054-247-0709
イタリア20州の一つにテーマを絞って、郷土料理とその地方のワインを学び、楽しむ、人気のワイン会です。3か月に1度の開催で、今回で15回目となりました。
毎回すぐに定員になってしまう会です、ご興味があれば、お早めにお申し込みください。
イル・カスターニョさんで、恒例のワイン会、15回目の開催が決まりました。
「ワインと料理でイタリア巡り トレンティーノ・アルト・アディジェの巻」
日時 2月19日(金) 19時開始
会場 オステリア・イル・カスターニョ
会費 8000円
定員 17人
お申込みはこちらまで
長島酒店 054-245-9260
イル・カスターニョ 054-247-0709
イタリア20州の一つにテーマを絞って、郷土料理とその地方のワインを学び、楽しむ、人気のワイン会です。3か月に1度の開催で、今回で15回目となりました。
毎回すぐに定員になってしまう会です、ご興味があれば、お早めにお申し込みください。
2015年11月29日
いいワイン会に空きが出ました!
今回、レストランさん店舗での集客ですぐに満席になってしまったため、公の募集はしていなかったのですが、開催1週間前になってキャンセルが2席出ましたので、改めてご案内させていただきます。
レストラン・ニノサで
二ノ宮シェフの本気の冬料理と
それを引き立てる本気ワインの会
限定2席の募集です!
日時 12月6日 日曜日 18時開始
会場 レストラン・ニノサ
葵区新通1-10-11
会費 8500円
お申し込みは、長島酒店 054-245-9260、
もしくはニノサさんまで 054-251-3502
断言します、会費をはるかに上回る内容です!
レストラン・ニノサで
二ノ宮シェフの本気の冬料理と
それを引き立てる本気ワインの会
限定2席の募集です!
日時 12月6日 日曜日 18時開始
会場 レストラン・ニノサ
葵区新通1-10-11
会費 8500円
お申し込みは、長島酒店 054-245-9260、
もしくはニノサさんまで 054-251-3502
断言します、会費をはるかに上回る内容です!
2015年10月15日
いいマルシェのご案内
さて、わさびの会で久々のマルシェを開催します。

静岡の食文化を盛り上げようと集まった、食のプロフェッショナル集団、静岡わさびの会、今まで何度か鷹匠のもくせい会館さんの敷地をお借りしてマルシェを開催してきましたが、今回は新しい展開に。
食といえば、調理に欠かせないのがガスですね。最近は安全なIHクッキングヒーターなども出回っていますが、やはりプロが選ぶのはガスの火です。
そこで、今回のマルシェは、静岡ガスさんとコラボで開催することとなりました。
静ガスさんといえば、立派なクッキングスタジオをお持ちなのですが、なんとそちらで料理教室や、ライブクッキングを開催しながら、同時進行でマルシェです。
今回も、わさびの会の料理人たちが、普段店の食材として仕入れさせていただいている農家さんたちにお願いして、自慢のお野菜たちをたっぷりと持ってきてもらいます。
とにかくこのマルシェが毎回大好評、こだわって作った新鮮採れたてのお野菜を、生産者直売価格で購入できるのですから、好評でないわけがありませんが。
昨年開催のマルシェの様子はこちらをご覧ください。
静岡わさびの会×静ガス・エネリアショールーム
食のマルシェ
開催は、今月末の10月31日土曜日、9:30~13:30
会場は、静岡市駿河区八幡の、静岡ガス・エネリアショールーム
大きなお買い物バッグを忘れずに!

静岡の食文化を盛り上げようと集まった、食のプロフェッショナル集団、静岡わさびの会、今まで何度か鷹匠のもくせい会館さんの敷地をお借りしてマルシェを開催してきましたが、今回は新しい展開に。
食といえば、調理に欠かせないのがガスですね。最近は安全なIHクッキングヒーターなども出回っていますが、やはりプロが選ぶのはガスの火です。
そこで、今回のマルシェは、静岡ガスさんとコラボで開催することとなりました。
静ガスさんといえば、立派なクッキングスタジオをお持ちなのですが、なんとそちらで料理教室や、ライブクッキングを開催しながら、同時進行でマルシェです。
今回も、わさびの会の料理人たちが、普段店の食材として仕入れさせていただいている農家さんたちにお願いして、自慢のお野菜たちをたっぷりと持ってきてもらいます。
とにかくこのマルシェが毎回大好評、こだわって作った新鮮採れたてのお野菜を、生産者直売価格で購入できるのですから、好評でないわけがありませんが。
昨年開催のマルシェの様子はこちらをご覧ください。
静岡わさびの会×静ガス・エネリアショールーム
食のマルシェ
開催は、今月末の10月31日土曜日、9:30~13:30
会場は、静岡市駿河区八幡の、静岡ガス・エネリアショールーム
大きなお買い物バッグを忘れずに!
2015年10月02日
いいワインの会のご案内!
さて、人気のイベント、ワインと料理でイタリア巡り、次回の開催が決まりました。
ワインと料理でイタリア巡り ピエモンテの巻
日時 11月13日(金) 19時~
会場 イル・カスターニョ
葵区巴町48
会費 8500円(税込)
定員 17名
お申し込みは下記のどちらかに
イル・カスターニョ 054-247-0709
長島酒店 054-245-9260
イタリア各地で、延べ5年の修業経験のある稲見シェフが、州ごとに特色あるイタリアの郷土料理を、各回テーマに沿って、たっぷりと、おいしく、楽しく、ちょっぴりアカデミックに、体験させてくれるのです。
長島も、ワインで、稲見シェフに負けないように毎回全力でネタを考えています。
その甲斐あって、いつも人気のワイン会、さあ、満席にならないうちに、お申し込みください!
ワインと料理でイタリア巡り ピエモンテの巻
日時 11月13日(金) 19時~
会場 イル・カスターニョ
葵区巴町48
会費 8500円(税込)
定員 17名
お申し込みは下記のどちらかに
イル・カスターニョ 054-247-0709
長島酒店 054-245-9260
イタリア各地で、延べ5年の修業経験のある稲見シェフが、州ごとに特色あるイタリアの郷土料理を、各回テーマに沿って、たっぷりと、おいしく、楽しく、ちょっぴりアカデミックに、体験させてくれるのです。
長島も、ワインで、稲見シェフに負けないように毎回全力でネタを考えています。
その甲斐あって、いつも人気のワイン会、さあ、満席にならないうちに、お申し込みください!
2015年09月04日
いいワインの会@レストラン・ニノサのご案内!
いい地酒の会に続いて、いいワインの会のご案内です。
この会も人気が高く、シリーズ化されつつあるようです、人気のフレンチ、ニノサさんでのワイン会です。
ぜひぜひ両方出席したいと、私も思うのですが、残念ながら今回は、地酒の会と日が重なってしまいました・・・
という事で、ワインの会は、営業のクワちゃんに任せます。とは言っても、クワちゃん、もともとニノサさんで長くサービスを務めていましたから、二ノ宮シェフとのコンビネーションもよく、シェフのお料理に合わせたワインのセレクトも、前回のワイン会でも好評を博しておりました。私も安心して任せられます。
さて、それでは詳細です。
二ノ宮シェフの秋料理とワインを楽しむ会
日時 9月27日 日曜日 18:00~
会場 レストラン・ニノサ
葵区新通1-10-11
会費 7500円
定員 16名
ご予約は、直接ニノサさん(054-251-3502)
もしくは長島酒店まで 054-245-9260
この会も人気が高く、シリーズ化されつつあるようです、人気のフレンチ、ニノサさんでのワイン会です。
ぜひぜひ両方出席したいと、私も思うのですが、残念ながら今回は、地酒の会と日が重なってしまいました・・・
という事で、ワインの会は、営業のクワちゃんに任せます。とは言っても、クワちゃん、もともとニノサさんで長くサービスを務めていましたから、二ノ宮シェフとのコンビネーションもよく、シェフのお料理に合わせたワインのセレクトも、前回のワイン会でも好評を博しておりました。私も安心して任せられます。
さて、それでは詳細です。
二ノ宮シェフの秋料理とワインを楽しむ会
日時 9月27日 日曜日 18:00~
会場 レストラン・ニノサ
葵区新通1-10-11
会費 7500円
定員 16名
ご予約は、直接ニノサさん(054-251-3502)
もしくは長島酒店まで 054-245-9260
2015年09月02日
いい日本酒の会のご案内!
今年も開催です。
「とことん独楽蔵を楽しむ会」
九州は久留米の銘醸、杜の蔵が造る、独楽蔵、こちらをとことん飲み尽くす会が、静岡で、料理がおいしくて、美味しい日本酒が飲めると評判の、中華居酒屋、「くいもんや華音」で開催されます。
独楽蔵は、食事とともに楽しむことを前提に、料理と相性が良くなるように、酒蔵にて、絶妙に熟成を施された酒です。私もこの酒と出会ったことによって、日本酒の世界が大きく広がりました。
ぜひ、日本酒にご興味があれば、参加していただきたい酒の会です。心底、おすすめします。
それでは詳細です。
とことん独楽蔵を楽しむ会
日時 9月27日 日曜日 17時開始
会場 くいもんや華音
葵区両替町2-5-8 2階奥
tel 054-273-8591
会費 6500円
定員 20名
お申し込みは、直接華音さんか(054-273-8591)、
長島酒店まで (054-245-9260)
「とことん独楽蔵を楽しむ会」
九州は久留米の銘醸、杜の蔵が造る、独楽蔵、こちらをとことん飲み尽くす会が、静岡で、料理がおいしくて、美味しい日本酒が飲めると評判の、中華居酒屋、「くいもんや華音」で開催されます。
独楽蔵は、食事とともに楽しむことを前提に、料理と相性が良くなるように、酒蔵にて、絶妙に熟成を施された酒です。私もこの酒と出会ったことによって、日本酒の世界が大きく広がりました。
ぜひ、日本酒にご興味があれば、参加していただきたい酒の会です。心底、おすすめします。
それでは詳細です。
とことん独楽蔵を楽しむ会
日時 9月27日 日曜日 17時開始
会場 くいもんや華音
葵区両替町2-5-8 2階奥
tel 054-273-8591
会費 6500円
定員 20名
お申し込みは、直接華音さんか(054-273-8591)、
長島酒店まで (054-245-9260)
2015年07月30日
いいワイン会のススメ!
いつも、発表からたいてい1週間で満員となってしまうワインイベントですが、13回目にして初めて、開催1週間前で席がご用意できるという奇跡的な状態、とは言ってもあと2席だけなのですが、毎回内容が変わる面白い企画のワインとお料理の会です、おいしい物好きな皆様、お見逃しなく。
それでは内容をご確認ください。

イタリア郷土料理のお店、イル・カスターニョさんで開催の、恒例の、イタリア20州をお料理とワインで巡るイベントです。
今回は、地中海に浮かぶ、シチリア島。この島は、古くから、ギリシャ、アラブ、フランス、スペインなどに支配され、特に食文化に、色濃くその影響が残っています。個性的なシチリア郷土料理と、これまたオリジナルなシチリアの島のワインを、存分にお楽しみください。
詳細です
第13回 料理とワインでイタリア巡り シチリア島の巻
会場 オステリア・イル・カスターニョ
葵区巴町48
日時 8月7日金曜日 19:00開始
会費 8800円
定員 17名
ご予約は イル・カスターニョ 054-247-0709
もしくは 長島酒店 054-245-9260
毎回すぐに席が埋まってしまう人気イベントです、お早目のお申し込みを!

あと2席だけご用意できます!!!
それでは内容をご確認ください。

イタリア郷土料理のお店、イル・カスターニョさんで開催の、恒例の、イタリア20州をお料理とワインで巡るイベントです。
今回は、地中海に浮かぶ、シチリア島。この島は、古くから、ギリシャ、アラブ、フランス、スペインなどに支配され、特に食文化に、色濃くその影響が残っています。個性的なシチリア郷土料理と、これまたオリジナルなシチリアの島のワインを、存分にお楽しみください。
詳細です
第13回 料理とワインでイタリア巡り シチリア島の巻
会場 オステリア・イル・カスターニョ
葵区巴町48
日時 8月7日金曜日 19:00開始
会費 8800円
定員 17名
ご予約は イル・カスターニョ 054-247-0709
もしくは 長島酒店 054-245-9260
毎回すぐに席が埋まってしまう人気イベントです、お早目のお申し込みを!

あと2席だけご用意できます!!!
2015年07月09日
いい酒の会情報、現在状況のご報告!
現在、同時進行で4つのイベントのご案内をさせていただいておりますが、満席も出ましたので、現在状況をお知らせいたします。
7月11日(土) 久保本家、睡龍の「どぶ会議」@小だるま亭:満席
7月12日(日) 久保本家、睡龍の「どぶ会議」@華音:残4席
7月22日(水) 「旨いもんの会・プチ」with杜の蔵、志太泉、初亀@浮月楼・浮殿:残2席
8月7日(金) 「料理とワインでイタリア巡り・シチリアの巻」@カスターニョ:残7席
詳細はそれぞれ、直前のブログ記事でご確認ください。
どれも、自信を持っておススメできるいい企画です。奮ってご参加ください。
7月11日(土) 久保本家、睡龍の「どぶ会議」@小だるま亭:満席
7月12日(日) 久保本家、睡龍の「どぶ会議」@華音:残4席
7月22日(水) 「旨いもんの会・プチ」with杜の蔵、志太泉、初亀@浮月楼・浮殿:残2席
8月7日(金) 「料理とワインでイタリア巡り・シチリアの巻」@カスターニョ:残7席
詳細はそれぞれ、直前のブログ記事でご確認ください。
どれも、自信を持っておススメできるいい企画です。奮ってご参加ください。
2015年07月05日
いい酒の会情報!!!
ここのところ、イベント告知板になっていますが…
急遽決まりました、今年も開催、 「どぶ会議!」 奈良の、睡龍でお馴染みの久保本家から、加藤杜氏が来てくださり、直々に、料理に合わせて、燗をつけてくださいます。
久保本家のいろんなお酒を飲めますが、どれも旨い! 本当に旨い! 料理と合わせてさらに旨い、至福の時間をお過ごしください。
決まってから開催日までに日にちが少なすぎです、1週間後の開催ですが、無理をしてでも参加していただくと、日本酒の新たな魅力を知ることが、きっとできますよ。。。
開催日
7月11日 土曜日 小だるま亭
葵区横田町2−1 YYビル 2F
ご予約の電話は、054-272-8833
素材にこだわった居酒屋料理! 何食べても旨いお店!!!
7月12日 日曜日 華音
葵区両替町2-5-8 新加茂川ビル2F-D
ご予約の電話は、054-273-8591
中華と日本酒の素敵な出会いを楽しんでください!
両日とも、開始は19時から、会費、6500円です。
他にも、先日ご案内させていただきました、いい日本酒の会、あと4席ございます、浮月楼さんの素敵なお庭を眺めながら、おいしいお酒とおいしい和食、いかがでしょうか。
こちらもおすすめです。、告知から4日で、9名のお申し込みがありましたので、残り8席です!
どれもおいしそうで迷っちゃいますが、迷っちゃったらいっそのこと、全部参加しちゃいましょうか!!!
急遽決まりました、今年も開催、 「どぶ会議!」 奈良の、睡龍でお馴染みの久保本家から、加藤杜氏が来てくださり、直々に、料理に合わせて、燗をつけてくださいます。
久保本家のいろんなお酒を飲めますが、どれも旨い! 本当に旨い! 料理と合わせてさらに旨い、至福の時間をお過ごしください。
決まってから開催日までに日にちが少なすぎです、1週間後の開催ですが、無理をしてでも参加していただくと、日本酒の新たな魅力を知ることが、きっとできますよ。。。
開催日
7月11日 土曜日 小だるま亭
葵区横田町2−1 YYビル 2F
ご予約の電話は、054-272-8833
素材にこだわった居酒屋料理! 何食べても旨いお店!!!
7月12日 日曜日 華音
葵区両替町2-5-8 新加茂川ビル2F-D
ご予約の電話は、054-273-8591
中華と日本酒の素敵な出会いを楽しんでください!
両日とも、開始は19時から、会費、6500円です。
他にも、先日ご案内させていただきました、いい日本酒の会、あと4席ございます、浮月楼さんの素敵なお庭を眺めながら、おいしいお酒とおいしい和食、いかがでしょうか。
こちらもおすすめです。、告知から4日で、9名のお申し込みがありましたので、残り8席です!
どれもおいしそうで迷っちゃいますが、迷っちゃったらいっそのこと、全部参加しちゃいましょうか!!!
2015年07月01日
いいワイン会のススメ! 8月のイル・カスターニョで!!
イタリア郷土料理のお店、イル・カスターニョさんで開催の、恒例の、イタリア20州をお料理とワインで巡るイベントです。
今回は、地中海に浮かぶ、シチリア島。この島は、古くから、ギリシャ、アラブ、フランス、スペインなどに支配され、特に食文化に、色濃くその影響が残っています。個性的なシチリア郷土料理と、これまたオリジナルなシチリアの島のワインを、存分にお楽しみください。
詳細です
第13回 料理とワインでイタリア巡り シチリア島の巻
会場 オステリア・イル・カスターニョ
葵区巴町48
日時 8月7日金曜日 19:00開始
会費 8800円
定員 17名
ご予約は イル・カスターニョ 054-247-0709
もしくは 長島酒店 054-245-9260
毎回すぐに席が埋まってしまう人気イベントです、お早目のお申し込みを!
今回は、地中海に浮かぶ、シチリア島。この島は、古くから、ギリシャ、アラブ、フランス、スペインなどに支配され、特に食文化に、色濃くその影響が残っています。個性的なシチリア郷土料理と、これまたオリジナルなシチリアの島のワインを、存分にお楽しみください。
詳細です
第13回 料理とワインでイタリア巡り シチリア島の巻
会場 オステリア・イル・カスターニョ
葵区巴町48
日時 8月7日金曜日 19:00開始
会費 8800円
定員 17名
ご予約は イル・カスターニョ 054-247-0709
もしくは 長島酒店 054-245-9260
毎回すぐに席が埋まってしまう人気イベントです、お早目のお申し込みを!
2015年06月11日
いい日本酒の会のススメ!
以前二度ほど大規模にやらせていただきました、地産地消・身土不二「旨いもんの会」、あえて、規模を小さくして、復活です。その名も、
地産地消・身土不二「旨いもんの会・プチ」
大きなイベントも、やったー、という達成感はあるのですが、お祭り的なイベントは、終わった後が意外に、残るものがないような気がしまして…
そこで、リニューアルして、小さく、密度濃くやらせていただくことにいたしました。酒蔵さんとお客様の距離が近い、終わった後、お客様に、その酒蔵のファンになっていただけるような、そんな会になったらいいなと思っています。
今回参加してくれる酒蔵さんです。まずは、福岡から、長島酒店でも「独楽蔵」で人気の、杜の蔵さん。そして、地元藤枝から、最近、爽やかな酒質で人気上昇中の、志太泉さん。それからもう一つ、同じく藤枝から、泣く子も黙る大御所の、初亀さん登場です。
会場は、素晴らしいロケーションの、浮月楼さんで、ライトアップされた素敵なお庭を眺めながら、浮殿で。
お料理は個別に、着席でサービスさせていただきます。
その他詳細です。
日時 7月22日水曜日 18:00~20:00
会場 浮月楼内 浮殿
会費 6000円
お申し込みは 長島酒店まで 電話054-245-9260
地産地消・身土不二「旨いもんの会・プチ」
大きなイベントも、やったー、という達成感はあるのですが、お祭り的なイベントは、終わった後が意外に、残るものがないような気がしまして…
そこで、リニューアルして、小さく、密度濃くやらせていただくことにいたしました。酒蔵さんとお客様の距離が近い、終わった後、お客様に、その酒蔵のファンになっていただけるような、そんな会になったらいいなと思っています。
今回参加してくれる酒蔵さんです。まずは、福岡から、長島酒店でも「独楽蔵」で人気の、杜の蔵さん。そして、地元藤枝から、最近、爽やかな酒質で人気上昇中の、志太泉さん。それからもう一つ、同じく藤枝から、泣く子も黙る大御所の、初亀さん登場です。
会場は、素晴らしいロケーションの、浮月楼さんで、ライトアップされた素敵なお庭を眺めながら、浮殿で。
お料理は個別に、着席でサービスさせていただきます。
その他詳細です。
日時 7月22日水曜日 18:00~20:00
会場 浮月楼内 浮殿
会費 6000円
お申し込みは 長島酒店まで 電話054-245-9260
2015年05月14日
いいワイン会のススメ
人気のフレンチ、ニノサさんでのワイン会のご案内です。
前回はすぐに満席になってしまいましたので、追加で2回開催させていただきました。
今回は、夏がテーマのお料理とワインです。二ノ宮シェフ、ワイン会とかのイベントだと、いつもとても張り切ってくださるので、今回もどんな美味しい夏メニューが登場するのか、楽しみですね。ワインもお料理に合うものをご用意して、皆様お待ちしております。
それでは詳細を。
にのシェフの夏料理!
さらにそれをパワーUPさせるいろいろなワインを楽しむ会
日時 6月14日 日曜日 18:00から
会場 レストラン・ニノサ
静岡市葵区新通1-10-11
定員 16人
会費 6500円
ご予約は下記まで。
レストラン・ニノサ 054-251-3502
長島酒店 054-245-9260
前回はすぐに満席になってしまいましたので、追加で2回開催させていただきました。
今回は、夏がテーマのお料理とワインです。二ノ宮シェフ、ワイン会とかのイベントだと、いつもとても張り切ってくださるので、今回もどんな美味しい夏メニューが登場するのか、楽しみですね。ワインもお料理に合うものをご用意して、皆様お待ちしております。
それでは詳細を。
にのシェフの夏料理!
さらにそれをパワーUPさせるいろいろなワインを楽しむ会
日時 6月14日 日曜日 18:00から
会場 レストラン・ニノサ
静岡市葵区新通1-10-11
定員 16人
会費 6500円
ご予約は下記まで。
レストラン・ニノサ 054-251-3502
長島酒店 054-245-9260