2011年09月14日
展示会は戦いだ・・・
昨日は、東京でワインの試飲会二本立て。
ワインの試飲会、いいなぁ~
とよくこんな反応が返ってきますが、とんでもない。何百種類のワインを、連続して試飲。しかも私は、この展示会でいいワインが見つけられるかどうかが、とっても大事なところ。かなり集中力を要します。
ワインは、ただでさえ、酸やタンニンなど刺激が強い飲み物。それを何百種類と試飲した日の夕方には、もう、口の中はボロボロ。疲れきっています。
試飲会、決して楽しいだけのものじゃありません。ワインとの戦いです。
こんな日の夜は、ガッツリした洋食や、繊細な和食などに、あまり食指が動きません。どこで食事して帰ろうかな、試しに、ワイン輸入元の営業さんにどこかいいところないか聞いたところ、教えてくれたのが、中華料理の「ビーフン東(あずま)」。
実は、中華で美味しくてワインが飲めるところないかなぁ、なんて思っていたので、どんぴしゃり。
なんでも、オーナーさんが、かなりワインに精通されているとのことで、楽しみ倍増です。
店は、新橋駅前ビルという、なんとも昭和チックな不思議な雰囲気のビルの中で、ビーフン東さんの店構えも、なんともレトロな、作り込まれているんではなく、いかにも、長いこと商売やってますよ、といった雰囲気を醸し出しています。何も知らなければ、ここにワインがあるとは誰も思わないかも・・・
が、オーナーさんは、まだお若い感じですが、きちんとワインの説明をしてくださり、頼んだお料理に合うものを、的確にセレクト。その頼んだワインに合うように、味付けの微調整もしてくださるような細やかな気遣い。お料理も実際食べてみて、なかなかの味わい。これは、いい店を紹介してもらいました。
みなさんも、銀座、新橋近辺に行かれることがありそうでしたら、ビーフン東、オススメです。
試飲会でへとへとに疲れた体も、ビーフン東の美味しい料理とワインで、すっかり癒されました。
ワインの試飲会、いいなぁ~
とよくこんな反応が返ってきますが、とんでもない。何百種類のワインを、連続して試飲。しかも私は、この展示会でいいワインが見つけられるかどうかが、とっても大事なところ。かなり集中力を要します。
ワインは、ただでさえ、酸やタンニンなど刺激が強い飲み物。それを何百種類と試飲した日の夕方には、もう、口の中はボロボロ。疲れきっています。
試飲会、決して楽しいだけのものじゃありません。ワインとの戦いです。
こんな日の夜は、ガッツリした洋食や、繊細な和食などに、あまり食指が動きません。どこで食事して帰ろうかな、試しに、ワイン輸入元の営業さんにどこかいいところないか聞いたところ、教えてくれたのが、中華料理の「ビーフン東(あずま)」。
実は、中華で美味しくてワインが飲めるところないかなぁ、なんて思っていたので、どんぴしゃり。
なんでも、オーナーさんが、かなりワインに精通されているとのことで、楽しみ倍増です。
店は、新橋駅前ビルという、なんとも昭和チックな不思議な雰囲気のビルの中で、ビーフン東さんの店構えも、なんともレトロな、作り込まれているんではなく、いかにも、長いこと商売やってますよ、といった雰囲気を醸し出しています。何も知らなければ、ここにワインがあるとは誰も思わないかも・・・
が、オーナーさんは、まだお若い感じですが、きちんとワインの説明をしてくださり、頼んだお料理に合うものを、的確にセレクト。その頼んだワインに合うように、味付けの微調整もしてくださるような細やかな気遣い。お料理も実際食べてみて、なかなかの味わい。これは、いい店を紹介してもらいました。
みなさんも、銀座、新橋近辺に行かれることがありそうでしたら、ビーフン東、オススメです。
試飲会でへとへとに疲れた体も、ビーフン東の美味しい料理とワインで、すっかり癒されました。