2018年03月25日

いい晩酌のススメ! 素敵なデイリー白ワイン!!

ワインの名前が au fil du temps (英語だとas time goes by) なんかとてもポエティックじゃありませんか・・・




意味は、時がたつにつれて・・・

何でこんな名前なのか・・・

実はこのワイン、ヴィンテージがないのです。どういう事かと言うと、インポーターさんの資料が解りやすいので紹介しますと、

「ギュファン・エナンが南仏に所有する自社畑の葡萄と、ヴォクリューズ産を中心とした契約畑の葡萄を、ソレラシステムにより、リザーヴワインと新しいワインを常にアッサンブラージュすることで常に安定した品質を保っている。」

ちょっと専門用語も入っているのでもっと解りやすく言うと、ストックしてあるワインに新しいワインを継ぎ足してブレンドすることで、常に安定した品質を保っている、という事になります。

しかし、これだけ読むとどんな味わいなのか想像がつきませんね。むしろ、シェリー酒の造り方と同じニュアンスなので、ちょっと酸化した味わいをイメージしてしまうかも。。。

しかしご安心ください、味わいはとてもフレッシュ&フルーティー。品種はシャルドネ、ルーサンヌ、ヴィオニエ、ソーヴィニョンブラン、グルナッシュブラン、と多彩です。バランスも良く、純粋に白ワインとしてとてもおいしい。

そして価格は1290円(税別)!

フランスで白ワインの造り手としてゆるぎない地位を確立しているギュファンのワインが1290円で楽しめるのです! 素晴らしい!!

  


Posted by ながしま at 20:04Comments(0)ワインの紹介