2011年02月20日
同じ本を何度も読んでみる
同じ本を何度も読んでみると、読むたびに、自分の感じることが変わります。その時々によって、自分の考えていること、状況、いろいろな要素が変わってくるので、読み方も気になるところも理解も、少しずつ違ってくるんでしょうね。
そんなことを、最近は、セミナーでも感じています。
私も会員にさせていただいていますが、考動研究会主催で、昨年より、高萩徳宗さんに講師をお願いして、ずっと続けて講演会をしていただいております。
昨年5回、今年も2回目です。
少しずつ内容は違うのですが、本質的なところは変わらず、しかし、セミナーのたびに、新しい気づきがあるのです。
いい本もいい勉強会も、繰り返すことで、だんだんと自分の身になっていくんでしょうね。
今回も素晴らしい講演会になることと思います。大体、静岡でこんな講演会に参加できることが、すごいことです。名古屋とか関東方面からも、参加してくれる方がいるんですよ、すごい!
気になるあなた、是非チェックしてみてください。
次回の土曜日、26日に開催です。
そんなことを、最近は、セミナーでも感じています。
私も会員にさせていただいていますが、考動研究会主催で、昨年より、高萩徳宗さんに講師をお願いして、ずっと続けて講演会をしていただいております。
昨年5回、今年も2回目です。
少しずつ内容は違うのですが、本質的なところは変わらず、しかし、セミナーのたびに、新しい気づきがあるのです。
いい本もいい勉強会も、繰り返すことで、だんだんと自分の身になっていくんでしょうね。
今回も素晴らしい講演会になることと思います。大体、静岡でこんな講演会に参加できることが、すごいことです。名古屋とか関東方面からも、参加してくれる方がいるんですよ、すごい!
気になるあなた、是非チェックしてみてください。
次回の土曜日、26日に開催です。