2013年11月08日

ウニコ・・・

とても久しぶりにこのワインを飲みました。




そうです、スペインワインの最高峰、ヴェガシシリアの、ウニコ・レゼルヴァ・エスペシアル。ウニコにもいくつかランクがあるのですが、このレゼルヴァ・エスペシアルが最上級、そして、ノン・ヴィンテージ。。。

ノン・ヴィンテージが最上級???  と思う方がほとんどでしょう、しかし実際これが最上級なのです。というのも、品質の安定を図るため、このレゼルヴァ・エスペシアルに関しては、出来の良い3ヴィンテージほどをブレンドしているということなのですね。今回飲んだものも、91,94,98のブレンドです(ラベルに表記)。

しかしこの深遠なる味わい、庶民派ワインの長島酒店、なかなかここまで上質なものを口にするのは、めったにない機会です。いわゆる一般的にいいワインといわれているものの、もう一段上を行くレベルに感じました。まさに、ヴェルヴェットのようなタンニン、どこまでも広がっていくかのようなあふれ出る果実の旨味・・・

お値段もそれなりですが、中国のバブルで価格が何倍かになってしまったボルドーの一級ワインを買うよりは、値段と品質が釣り合っているんじゃないかと思います。

いい経験をさせていただきました。ありがとうございました。

  


Posted by ながしま at 17:28Comments(0)店主、長島が思ったこと