2015年04月13日
いい晩酌のススメ! のために、お勉強!
昨日は、東京は吉祥寺の燗酒イベントにお客として参加してきました。
9蔵26種類の燗酒を、2時間に渡って飲み比べ、日本酒の先輩のコメントに耳を傾けながら、あれこれ飲んでみると、今まで気づかなかったことなどなんとなくわかるようになってきて、まだまだ日本酒勉強中の長島としては、非常にためになるイベントでした。

はっぴの方は、蜻蛉のマークでお馴染みのいずみ橋の社長さんです。9蔵それぞれ蔵元も参加していました。
イベント終了後、日本酒で有名なお店を何軒かはしごして、そちらでも東京のレベルの高さを実感し、いろいろ学ぶことの多い一日でした。
9蔵26種類の燗酒を、2時間に渡って飲み比べ、日本酒の先輩のコメントに耳を傾けながら、あれこれ飲んでみると、今まで気づかなかったことなどなんとなくわかるようになってきて、まだまだ日本酒勉強中の長島としては、非常にためになるイベントでした。

はっぴの方は、蜻蛉のマークでお馴染みのいずみ橋の社長さんです。9蔵それぞれ蔵元も参加していました。
イベント終了後、日本酒で有名なお店を何軒かはしごして、そちらでも東京のレベルの高さを実感し、いろいろ学ぶことの多い一日でした。