2017年02月16日

いい晩酌のススメ! SO2フリーのポルトガル赤ワイン!

最近登場頻度が高いポルトガルワインですが、本日はこちら。






ワインとしては、ドゥロ地方のものになります。造り手はカルムです。

大きく、SO2 Free と表示されています。 SO2とは酸化防止剤の二酸化硫黄のことです。つまり、酸化防止剤無添加のワインという事なのですね。


私は、酸化防止剤完全否定ではありませんが、やはり量は少ないほうがいい。

なぜか・・・


それはこのようなワインを飲んでいただけば分かります。


圧倒的な飲み心地の良さ。。。


たまに他所で、酸化防止剤の多いワインに当たってしまう事がありますが、その時の、のど越しの悪さ、飲み心地の悪さと言ったら、ワインが嫌いな人がたまにいますが、こんなワイン飲んだら嫌いになるなと思います、確かに。


酸化防止剤がない、という事がどういう事か、ぜひこのワインで確認してみてください!


カルムのドゥロ・ティントSO2フリー、2230円也!!!


友人がホームページを作ってくれました。

http://nagashimasaketen.com

ツイッターで商品入荷案内を始めました。実はブログで紹介しきれないくらい日々様々なアイテムが入荷しています。
ぜひ、長島酒店、フォローしてください。



  


Posted by ながしま at 20:27Comments(0)ワインの紹介