2017年02月19日

いい晩酌のススメ! 杜の蔵のふな汲み、21号だ!!

このお酒、以前にもお話したとおり、福岡の酒蔵で、複数のタンクのお酒を試飲して、気に入ったものを仕入れてきたわけなので、味はわかっているつもりなのですが、スタッフと再度確認という大義名分にかこつけて・・・




またまた、タンク違いを、ぷしゅっ と開けてしまいました。


そしてやっぱり、旨いです!!!


前回開けたのは、仕込み17号、9号酵母でした、そして今回が仕込み21号、6号酵母です。どちらも、ぴちぴちでウルトラ爽やかな味わいなのですが、今回の6号酵母のほうが、よりドライな感じでしょうか。

そして、蔵で試飲したときにはもっとはじけた味わいでしたが、3週間ほどたって、だいぶ落ち着きが出てきた感じはありますね。


こうなると、現地ではまだちょっと渋めだった仕込み18号も、今どんな成長を遂げたか、確認の必要が・・・



杜の蔵で私長島が買い付けてきました、ぴっちぴちのおいしさ炸裂の、純米ふな汲み、これはぜひ一度お試しいただきたいお酒です。720mlで1520円也。。。






友人がホームページを作ってくれました。

http://nagashimasaketen.com

ツイッターで商品入荷案内を始めました。実はブログで紹介しきれないくらい日々様々なアイテムが入荷しています。
ぜひ、長島酒店、フォローしてください。



  


Posted by ながしま at 19:41Comments(0)地酒の紹介