2019年01月11日

いい晩酌のススメ! イタリアからケポス!!

トスカーナの新興生産者、アンペレイアのケポスと言うワインです。




これが、私の好み、ドツボなワインでした。

実は半年ほど前の記事で、この造り手の別のワイン「カリニャーノ」も、私の脳みそを揺さぶったワインとして紹介させていただきましたが、アンペレイア、すごいです。と言うか、私もの凄く好きです、きっと、この造り手。

いや、このアンペレイアと言うワイナリーは、北イタリア、トレンティーノの有名なフォラドリのオーナー、エリザベッタさんが、2002年にこの地に興したワイナリーです、新興ワイナリーとは言え、すでに実力十分なのですね。。。

ケポスは、グルナッシュ、カリニャン、アリカンテ・ブシェを混植、混醸(違う品種を一緒に植えて、一緒に収穫、醸造という事です)、昔はそれが普通でした、昔のやり方がいいのかわかりませんが、結果としてこのワインはものすごくおいしい。

この畑には向いているのでしょうか。

輸入元の資料に造り手のコメントとして
「完熟したブドウだけだと味の単純化が進む、完熟葡萄だけだと甘さに支配された単調なワインになる。異なる品種、異なる熟度、異なる要素が重要。」
との事。

素晴らしくないですか、この感性。。。

私の好きな詩、金子みすずの「わたしと小鳥と鈴と」、みんなちがってみんないい、、、 なんですね。

アンペレイアのケポス、2370円(税別)で、感動出来るワインです。

  


Posted by ながしま at 20:04Comments(0)ワインの紹介