2016年07月13日

杉井さんでお勉強!

昨日の火曜日は、定休日だったので、私を含めスタッフ3人で、藤枝の杉錦を造る杉井酒造さんに、改めて、日本酒造りを学びに行ってきました。

日本酒の造りは、ワインなどに比べて非常に複雑です。ほとんど業界でしか使われないような専門用語ばかりだし。。。

解っているようでわからないことも数多く、また、私以外のスタッフも行ってみたいという事で(藤枝にあるお得意先のフレンチでランチをいただくという餌につられたのか・・・)、造りの理論から蔵見学、利き酒まで、じっくりと、実に4時間かけてお勉強させていただきました。

杉井さんでお勉強!



杉井社長、ありがとうございました。とてもためになった4時間でした。

面白い酒も見つけてきたので、またご案内させていただきます。


同じカテゴリー(造り手さん訪問記)の記事画像
竹鶴訪問記
いい晩酌のススメ! 甲州の収穫お手伝い!!
いい晩酌のススメ! おつまみは大間の鮪!!
いい蔵見学のご報告!
いい収穫のお手伝い!
いい晩酌のススメ! 岩手、宮城に行ってきた!!
同じカテゴリー(造り手さん訪問記)の記事
 竹鶴訪問記 (2024-01-26 17:27)
 いい晩酌のススメ! 甲州の収穫お手伝い!! (2023-09-28 18:26)
 いい晩酌のススメ! おつまみは大間の鮪!! (2021-09-09 10:59)
 いい蔵見学のご報告! (2018-10-05 20:33)
 いい収穫のお手伝い! (2018-09-23 20:19)
 いい晩酌のススメ! 岩手、宮城に行ってきた!! (2018-06-27 20:30)

Posted by ながしま at 20:29│Comments(0)造り手さん訪問記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
杉井さんでお勉強!
    コメント(0)