2014年02月08日
杜の蔵から、ふな汲み入荷!
最近、日本酒関係の記事が多いです、実は、日本酒マイブーム、自宅の晩酌も、ワインも日本酒も飲みますが、最近は日本酒のほうが量的に多いですね。。。 昨年から改めて日本酒のおいしさに目覚めてしまっています。
日本人のDNAか・・・
ということで、今回も、地酒の紹介です。
先月、福岡の久留米まで行って選んできました、杜の蔵の「ふな汲み」が、2アイテム入荷してきました。

現地で試飲した様々なタンクの中から私ガ選んだ2本、久留米の酒造好適米、夢一献で仕込んだ、7号系の酵母と、9号系の酵母のもの、それぞれ1種類ずつです。
まだまだ私の日本酒のレベルでは、酵母による味わいの違いなど語れませんが、実際飲み比べてみると、なるほどなるほど・・・、と、体感しております。
そんな、酵母の違いを飲み比べるような、向学的な飲み方も面白いかも知れませんが、もっとシンプルに、新酒のぴちぴちのフレッシュな味わいを楽しむだけでも、十二分に満足できる、おいしい久留米の地酒です。
ぜひお試しを!
“おいしい”の笑顔を増やす
ワインと地酒の長島酒店
住所: 〒420-0804 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業時間:10:00~20:30
定休日: 火曜日
***おまかせお届け便、好評です***
ご予算とお好みをお伝えください。こちらでお客様好みのワインや日本酒をセレクトしてお届けいたします。
例えば、今いただいているご注文の一つ、
A様の場合、
「予算は5万円で、国はイタリア、全部で30本で、白が20種に赤が10種」
K様の場合、
「全部白、2000円前後で12本」
東京にお住いのM様は、
「2000円台の純米酒、静岡のもので4本と国産ワインの白を3本」
などなど、もちろん事前にある程度のお客様の嗜好を把握させていただいております。さらに、毎回リクエスト内容を変えていただいて大いに結構です。
定期的な頒布会などと違い、お客様のお好みと予算とペースに合わせた、おまかせお届け便、どうぞご利用ください。
日本人のDNAか・・・
ということで、今回も、地酒の紹介です。
先月、福岡の久留米まで行って選んできました、杜の蔵の「ふな汲み」が、2アイテム入荷してきました。

現地で試飲した様々なタンクの中から私ガ選んだ2本、久留米の酒造好適米、夢一献で仕込んだ、7号系の酵母と、9号系の酵母のもの、それぞれ1種類ずつです。
まだまだ私の日本酒のレベルでは、酵母による味わいの違いなど語れませんが、実際飲み比べてみると、なるほどなるほど・・・、と、体感しております。
そんな、酵母の違いを飲み比べるような、向学的な飲み方も面白いかも知れませんが、もっとシンプルに、新酒のぴちぴちのフレッシュな味わいを楽しむだけでも、十二分に満足できる、おいしい久留米の地酒です。
ぜひお試しを!
“おいしい”の笑顔を増やす
ワインと地酒の長島酒店
住所: 〒420-0804 静岡市葵区竜南1-12-7
電話: 054-245-9260
営業時間:10:00~20:30
定休日: 火曜日
***おまかせお届け便、好評です***
ご予算とお好みをお伝えください。こちらでお客様好みのワインや日本酒をセレクトしてお届けいたします。
例えば、今いただいているご注文の一つ、
A様の場合、
「予算は5万円で、国はイタリア、全部で30本で、白が20種に赤が10種」
K様の場合、
「全部白、2000円前後で12本」
東京にお住いのM様は、
「2000円台の純米酒、静岡のもので4本と国産ワインの白を3本」
などなど、もちろん事前にある程度のお客様の嗜好を把握させていただいております。さらに、毎回リクエスト内容を変えていただいて大いに結構です。
定期的な頒布会などと違い、お客様のお好みと予算とペースに合わせた、おまかせお届け便、どうぞご利用ください。