2011年01月05日
長島家の初詣
いつからでしょう、我が家の初詣は、ずっと身延山の久遠寺です。特に日蓮宗とかではないんですが、あのお寺、その周りの空気全体が、なんとなく好きで、毎年初詣となると、自然とこちらに向かってしまいます。
山門をくぐってからの参道が、かなり急な石の階段で(正確には、菩提梯というらしいです)、これを目の前にすると、俄然やる気がわいてくるんです。かなりハードです。こんなに続く急な角度の石の階段にはそうめったにお目にかかりません。

ここを登りきると正面に、

ドカーンと本堂です。
帰りには、52号線沿いの道の駅で、いでぼく直営のお店でソフトクリームを買って、これが、とっても美味しくて、子供たちはこれがないとついてこないかもしれませんね。。。
元旦から3日まで店を開けていましたので、昨日が長島家の初詣、こんな感じでした!
山門をくぐってからの参道が、かなり急な石の階段で(正確には、菩提梯というらしいです)、これを目の前にすると、俄然やる気がわいてくるんです。かなりハードです。こんなに続く急な角度の石の階段にはそうめったにお目にかかりません。
ここを登りきると正面に、
ドカーンと本堂です。
帰りには、52号線沿いの道の駅で、いでぼく直営のお店でソフトクリームを買って、これが、とっても美味しくて、子供たちはこれがないとついてこないかもしれませんね。。。
元旦から3日まで店を開けていましたので、昨日が長島家の初詣、こんな感じでした!
Posted by ながしま at 13:08│Comments(0)
│店主、長島が思ったこと