2011年01月13日

安倍川もち

まだ、安倍川もち食べたことがないんだ…

と、二男が言うものですから、静岡に住んでいながら、それはまずい、と言うことで、安倍川もちを食べに行ってきました。

安倍川もち



行ったのは、登呂遺跡の隣にある「もちの家」、20年ほど前に行って、とてもおいしかった印象が残っていたので、まだあるかなーと、少し心配しつつ昔の記憶を頼りに行ってみたのですが、あった、良かったぁ。

店の中も昔とほとんど変わっていないと思います、趣のある日本家屋、そして頼んだ安倍川もちも、やはり搗きたてのおもちで造った安倍川もちは違いますね、うまいです、本当に。

安倍川もち



徳川家康が名付け親だという静岡名物安倍川もち、シンプルだけれどおいしい。シンプルだからこそ、黄な粉とかもちの質が大切ですね。駅の売店のものとは全くおいしさが違いますよ。


同じカテゴリー(店主、長島が思ったこと)の記事画像
いい晩酌のススメ! ある日の記録。。。
いい晩酌のススメ、のためのお勉強!
お取り寄せ
食品と価格のこと
毎日、試飲です。。。
ウニコ・・・
同じカテゴリー(店主、長島が思ったこと)の記事
 いい晩酌のススメ! ある日の記録。。。 (2017-03-12 20:31)
 いい晩酌のススメ、のためのお勉強! (2015-03-16 20:32)
 お取り寄せ (2014-02-04 18:17)
 食品と価格のこと (2014-02-03 18:48)
 毎日、試飲です。。。 (2014-01-23 21:15)
 適正価格 (2014-01-06 20:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安倍川もち
    コメント(0)