2012年06月11日
聞いた話ですが・・・
世界の、年間の食糧援助が800万トン、日本国内で廃棄される食料は、年間2000万トン、聞いた話ですが、唖然・・・ です。
やはり、生活を見直すべきです、便利、効率、至上主義は、必ずしっぺ返しが来るはずです。
原発のように。。。
私は、1000年後も、私たちの子孫がが幸せに生活できるような環境を維持できるようにする、義務が、あると思います。
私たち一人一人が、考えて、行動に移せば、きっと少しずつでも、変わっていくと思いたいです。
効率より品質を追求して、農薬の使用や化学肥料を使わなくなったルミエールの葡萄畑です。

農薬を使わない畑は、こんなにも生き生きとしています。いい匂いがします。いろんな生き物がいます。
農薬まみれの畑は、土が臭いです。
どちらの畑で採れた葡萄から造ったワインを飲みたいですか…
やはり、生活を見直すべきです、便利、効率、至上主義は、必ずしっぺ返しが来るはずです。
原発のように。。。
私は、1000年後も、私たちの子孫がが幸せに生活できるような環境を維持できるようにする、義務が、あると思います。
私たち一人一人が、考えて、行動に移せば、きっと少しずつでも、変わっていくと思いたいです。
効率より品質を追求して、農薬の使用や化学肥料を使わなくなったルミエールの葡萄畑です。

農薬を使わない畑は、こんなにも生き生きとしています。いい匂いがします。いろんな生き物がいます。
農薬まみれの畑は、土が臭いです。
どちらの畑で採れた葡萄から造ったワインを飲みたいですか…
Posted by ながしま at 20:30│Comments(0)
│店主、長島が思ったこと