2017年01月20日

いい晩酌のススメ! 持久力抜群のこのシャトー!

果たして、フランスのどのくらいたくさんのシャトー・ボーセジュールがあるのだろうかと時々思いますが、鈴木さんや、山田さんのように、とてもポピュラーな名前なんでしょう、今日オススメするのは、ボルドーは、ピュイガスン・サンテミリオンのシャトー・ボーセジュールです。




普段、私の仕入れ基準として、ボルドーの赤ワインは、ある程度熟成しているものと決めているのですが、このワインは2014年です、が、私が信頼するインポーターさんのおすすめで、興味深いことに、オーガニック栽培で、しかも亜硫酸(酸化防止剤)無添加!!

仕入れて味を確認してみたら、なんとなんと、とっても美味しいではありませんか!!!

亜硫酸が入っていないワインだからでしょうか、果実味がとっても柔らかく、ピュアでジューシーな味わい。そして意外に思われるかもしれませんが、とても日持ちが良いのです。栓を抜いて1週間後でも、下がることなくとっても美味しく飲めるのです。

かつてロワールの某自然派生産者さんのところで、やはり亜硫酸無添加、抜栓後4週間ほどのワインでしたが、とっても美味しく飲めました。

科学的な裏付けはありませんが、自然な環境でしっかりと育てられた葡萄で造ったワインは、ワインが強く、日持ちが良い、というのが私の印象です。

反対のことを言えば、薬漬けの葡萄で雑につくられたワインは、抜栓してからへたるのが早い・・・


そして本日のシャトー・ボーセジュール、健康的ですね、開けてからいつまでも元気においしい、これは買いです! 2830円(税別)也



友人がホームページを作ってくれました。

http://nagashimasaketen.com

ツイッターで商品入荷案内を始めました。実はブログで紹介しきれないくらい日々様々なアイテムが入荷しています。
ぜひ、長島酒店、フォローしてください。



  


Posted by ながしま at 18:27Comments(0)ワインの紹介