2012年04月11日

うすはり

このグラスを初めて見たときには、リーデルを初めて使った時か、それ以上の衝撃を受けました。

この薄さ、この軽さ、本当にガラスで出来ているんだ…  でも持った感じ、意外に丈夫そう…

そうです、それが、「うすはり」グラスだったのです。





東京の、下町の、元をたどれば電球のガラスを吹く職人さんの技術を活かした、メイド・イン・ジャパンのグラスなんです。まさに匠の技。(実際、現代の名工にも選ばれた職人さん)

このグラスで飲むワインは、これしかありません。





ある意味、ものすごい贅沢な取合せ。今日はこれで、唐揚げをつまみに。。。

ワインをもっと日常に、長島酒店の熱い思いです!!!  


Posted by ながしま at 20:35Comments(0)ワインの紹介