2013年01月27日
日本のメルロー
昨日は月に一度のワイン道場、私を含めて5名の参加。
昨日のテーマは、日本のメルロー。

日本各地のメルロー5本を飲み比べ、なかなか興味深い結果でした。
ずいぶんと、日本ワインのレベルも上がっています。最初は完ぺきにブラインド(銘柄を伏せること)で行ったのですが、誰も日本とわかる人はいませんでした。
どれも素晴らしかったですが、大阪の仲村わいん工房さんのメルローが一番最初に空になったということは、昨日の参加者の間ではこれが一番人気が高かったということになるのでしょうか、やっぱり頑固おやじ、恐るべし…
昨日のテーマは、日本のメルロー。
日本各地のメルロー5本を飲み比べ、なかなか興味深い結果でした。
ずいぶんと、日本ワインのレベルも上がっています。最初は完ぺきにブラインド(銘柄を伏せること)で行ったのですが、誰も日本とわかる人はいませんでした。
どれも素晴らしかったですが、大阪の仲村わいん工房さんのメルローが一番最初に空になったということは、昨日の参加者の間ではこれが一番人気が高かったということになるのでしょうか、やっぱり頑固おやじ、恐るべし…