2013年10月19日
バリリ~ン
バリリンという名前のワインからは、このおいしさは想像できませんでした。

しかし、飲んで納得。やはり、ニコレッロは裏切りません。
この造り手は、飲みごろになるまでしっかり蔵で熟成させてくれます。この、バルベラ・ダルバでさえも。こんな奇特な造り手、そうそうないんじゃないでしょうか。
開けたて、、さすがにバルベラ・ダルバはここまで持たないのかなと思うほど、ちょっと線が細い印象だったのですが、少し時間がたってくると、どんどん果実味に幅が出てきて、結局三日ほどはとてもおいしくいただけました。というか、おいしくて、我慢できずに三日で飲んでしまいました。
ニコレッロの、バルベラ・ダルバ・バリリン・2001、この品質、ヴィンテージで2030円は、本当にうれしい限りです。

しかし、飲んで納得。やはり、ニコレッロは裏切りません。
この造り手は、飲みごろになるまでしっかり蔵で熟成させてくれます。この、バルベラ・ダルバでさえも。こんな奇特な造り手、そうそうないんじゃないでしょうか。
開けたて、、さすがにバルベラ・ダルバはここまで持たないのかなと思うほど、ちょっと線が細い印象だったのですが、少し時間がたってくると、どんどん果実味に幅が出てきて、結局三日ほどはとてもおいしくいただけました。というか、おいしくて、我慢できずに三日で飲んでしまいました。
ニコレッロの、バルベラ・ダルバ・バリリン・2001、この品質、ヴィンテージで2030円は、本当にうれしい限りです。