2011年01月06日
まだまだいけました!
毎年12月31日は、特別なワインを開けます。
先日の大晦日に明けたのは、これ

栓を抜くのがもったいなくて、ずっとしまってあったのですが、このようなワイン、なかなか飲むタイミングがなく、1999年のロゼだし、そろそろ飲んであげなくては… と、思い切ってあけました。
もう駄目かもしれないな ・・・ そんな気持ちで栓を抜きましたが、まだまだしっかり果実味は残っており、さすがだー 感心しながら、心地よく一本空いてしまいました。コルクの形が、片方が広い円錐形、おそらく微発砲だったのでしょうね。きもーち、こまあーかい泡がちょびちょびっと残っている感じがしました。
何かものすごくインパクトがあるワインではありませんが、11年たっても素直で心安らぐうまみと果実味のあるロゼワイン、いいワインを飲んだ平成22年の大晦日でした。
先日の大晦日に明けたのは、これ
栓を抜くのがもったいなくて、ずっとしまってあったのですが、このようなワイン、なかなか飲むタイミングがなく、1999年のロゼだし、そろそろ飲んであげなくては… と、思い切ってあけました。
もう駄目かもしれないな ・・・ そんな気持ちで栓を抜きましたが、まだまだしっかり果実味は残っており、さすがだー 感心しながら、心地よく一本空いてしまいました。コルクの形が、片方が広い円錐形、おそらく微発砲だったのでしょうね。きもーち、こまあーかい泡がちょびちょびっと残っている感じがしました。
何かものすごくインパクトがあるワインではありませんが、11年たっても素直で心安らぐうまみと果実味のあるロゼワイン、いいワインを飲んだ平成22年の大晦日でした。