2012年06月14日

試飲会にて

昨日は一週間ぶりの休みでしたが、ちょっと気になっている輸入業者さんの試飲会で銀座まで。近いものです、家を出て1時間30分後には会場に到着です。

およそ120アイテムが、いわゆる自然派と呼ばれるワインばかり。しかも名ばかりのものではなく、かなり気合の入った造り手のものばかりです。

これが、通常の試飲会ですと、120も試飲すれば口の中ワインの渋み(いわゆる、タンニンというもの)でごわごわになりますが、昨日の試飲会では、全くそんなこともなく、しかも10年ぶりに再会した人とかいたりして、おいしく楽しく試飲してきました。

昨日の大発見がこれ。




ちょっとピンぼけ…

ガイヤックという地域のワインです。

フランスの地図で見ると、左下の辺りになりますが、まだそれほど日本にはたくさん入ってきていない地域のワインです。品種も、デュラス とか、 ブロコール とか、聞きなれないものですが、このドメーヌのワインは、とても口当たりの良いピュアピュアフルーティーな味わい。美味しさに思わずビックリでした。

一日明けて本日午後になって注文を入れましたが、どうも、さすがに評判が良かったらしく、このドメーヌの4銘柄中2銘柄はすでに完売していました(また数か月後には入ります)。

幸い私が気に入った銘柄の一つは残っていたので、近日中に入荷します。

皆様もぜひ私と一緒に、びっくりしてくださいね!
  


Posted by ながしま at 19:59Comments(2)ワインの紹介