2012年08月10日

日本酒のBYの事

日本酒に詳しい方には当たり前すぎる話なので飛ばしちゃってください。

今日は、日本酒の裏ラベルなどに最近記載されるようになった、BYのお話です。

BYの前には、必ず数字が付きます。例えば、最近発売になった、沼津は、白隠正宗の生もと純米酒には、23BYという表記がされています。

このBYというのは、brywing(醸造) year(年度)のことで、23BYと書かれていれば、平成23年度の醸造ということになります。

平成23年度の醸造ということは、平成23年秋から平成24年春の間、酒造りの期間のことですね。

酒も、毎年米の出来によって、味わいの違いが出てきます。

また、日本酒でも、ある程度熟成させたほうが美味しくなるものもあります。

この、醸造年度に注目してお酒の味を楽しむのも、とても興味深いですよ。

最近発売になりました、白隠正宗の生もと純米23BY、今年は酸の乗りも良く、生もと由来の旨みもしっかりありながらくいくい飲める、美味しい楽しいお酒です。

おすすめです!




  


Posted by ながしま at 20:15Comments(0)